6月に 入会一年未満の方を
中心とした小さなピアノ発表会を
予定しています。


大きい発表会未経験の方には
お子さんだけではなく
お父さま、お母さまにも
来てくださる家族全員
可能なら私かお子さんと連弾して
いただくようにお願いしました。


「えっ!?私も?私も
やるんですか?」

と、驚かれますが
主旨を説明させていただくと
皆さん、快諾してくださり
(無理矢理?)全く 楽器経験
のない、お父様でも
ドドドドー、で、連弾
していただくことになりました。


それは、ステージで弾くときの
緊張感と達成感を
お子さんと同じように
味わっていただくため、
また、子供たちも
ご両親が演奏されるときは
きっと ハラハラしたり
わくわくしたりするはず、

子供たちにも
親御さんの気持ちを
味わってもらうため。


また、とかく  運動系
以外の習い事は
お父様は 部外者になりがち
なので、折角 聴きにきてくださるなら
参加されることで、
もっと違う観点で発表会を
見ていただくため、です。


ですが、皆さん お仕事や家事
育児の、合間に練習ですから
実力より易しい曲に
していただきます。


「えー、楽しそう!お母さんも
頑張るね」と、4月に入会
したばかりのお母さまが
お子さんに仰っていたのが
嬉しかったです。


私が こんなことを思うには
3つ  理由があります。


一つは、昔、発表会のあと
ある生徒から
「お父さん、私のを聞いたら
ずっと寝てた」
と、聞いたからです。

確かに、休日でお疲れでしょうし
他の生徒もあまり、知らないし
興味も持てなくて
当然だな、と、思いました。


そこで、一度でも
人前で演奏されてみたら
何かが、変わるのでは?
と、感じたからです。


他の二つは、次回に
掲載したいと思います。




{818DEE5F-8D3C-4986-BD69-130947046DC7:01}


カロライナジャスミン

咲き始めました。
白い羽衣ジャスミンより
香りは 強くないです。


{144ECAF2-92BA-4ED5-97D3-7DAD6512ECAD:01}


こんな色のドレス

着てみたいなあ。

(10キロ痩せよう( ̄▽+ ̄*))