今回のアンケートの結果をまとめながら以下のような


ことを考えました。








① 中学入学前に、ブルグミュラーが2.3曲弾けた、


  で満足してやめてしまうのは 実にもったいないことです。


  そこまでになるために積んだ苦労だけで 終わってしまう。





② ピアノ練習に近道、ショートカットはありません。


  ショパンのワルツやベートーベンの初期のソナタレベルが


  発表会で弾けるようになるまでには、毎日30分


  くらいの練習でも、10年かかります。





  逆に誰でもすぐに出来るものではないので 身についたら


  一生もの。例え ブランクがあっても 基礎力があれば


  またピアノを楽しむことが出来ます。





③ ブルグミュラー、ソナチネあたりが終了してからこそが


  ピアノの醍醐味と言えるでしょう。どの生徒にも その境地に


  届くようになってもらいたいです。








そのためにも 保護者の方のご理解、ご協力を


いただきながら、私も真剣にレッスンに向き合い


勉強を重ねて行きたいと改めて思いました。




















  





こんな 場所がなんとまだ 横浜市にも


あります。あまり知られていない所。





大好きな風景です。