新谷祥子先生による
音楽指導者のための
リズムワークショップ2回目。
八王子のいちょうホールにて
行いました。



感想は、ひとこと  やっぱり
「楽しい!!!!!」



前回にも増して ワクワク
どきどき。みんなで音楽を楽しむって
こんな事だったんだと 再認識でした。


内容は、先生曰く 結構 高度なのに
難しいと感じない   不思議な感覚。



次々と先生からの
予期せぬ指示に 戸惑いながらも
実践あるのみ!!






間違えたって この仲間なら
平気だと感じられるほど
和気あいあいと行いました。

5拍子を  2-3,3-2  拍で
打ちながら、相手のリズムを
再現する。   難しいけれど
楽しい 、  楽しいけれど  難しい。


付点音符の大切さ。
太鼓を叩く時の意識を
変えるだけで リズムが
スカッと入る。

この快感を生徒にも伝えたい。


動画  ご覧ください。
真剣だけど 楽しそうでしょ?







短時間で、先生とランチ
をいただいて、また、
貴重なお話を伺えました。






和食ランチ    950円でとても
美味しかったです。



次回は、なんと。私たちの
リクエストに答えてくださり、

ボディーパーカッション!

またまた、期待が膨らみます。


前回、参加されたお二人の
方々が、体調が優れず 残念
ながら欠席されました。
早くお元気になられますように。
また、一緒にやりましょう。