25日は デイサービスでの
訪問コンサートでした。
前回、真顔でにこりともせず
譜面ばかりみていたので
みんなでビデオを見て びっくりし
今回は、その点に気を付けようと
始める前にも 円になり
一言ずつ、目標を言いました。
笑顔を忘れないで歌います。
司会をスムーズに行くように
頑張ります。
下を向かないで歌うように
気を付けます。
歌の説明を頑張ります。などなど
各自が自覚して はっきり
意思表明できました。立派!

カーテンを閉めたので
画像が暗いですが
今回は、上出来でした。
やはり.「心に留めて」行動するのと
「何も考えずに」行動するのとは
こんなにも違うかと 感じました。
笑顔だと声も明るくなります。
ベルもきれいにハモれました。
3才さんも頑張りました。
聴きながら涙していらっしゃる
方が何人かみえました。
音楽は、情景を伴う…。
何を思い出されたのでしょうか。
朝ドラの主題歌
365日の紙飛行機を歌って
終わりました。
「びっくりぽんだったー!」
と、スタッフの方から声があがりました。
今年、最後の行事は
生徒のみんなのお蔭で
私も幸せな気持ちで締めくくる
ことができました。
音楽は、楽しいね!
音楽は、愛と力を持っている!

すごく良い笑顔を
お見せできなくて残念。
手作りのクッキーなどを
いただきました。
みんなの優しい笑顔は
お年寄りの方々に
届いたと思います。
ありがとう!みなさん。
来年も一緒に
音楽の輪を広げよう
訪問コンサートでした。
前回、真顔でにこりともせず
譜面ばかりみていたので
みんなでビデオを見て びっくりし
今回は、その点に気を付けようと
始める前にも 円になり
一言ずつ、目標を言いました。
笑顔を忘れないで歌います。
司会をスムーズに行くように
頑張ります。
下を向かないで歌うように
気を付けます。
歌の説明を頑張ります。などなど
各自が自覚して はっきり
意思表明できました。立派!

カーテンを閉めたので
画像が暗いですが
今回は、上出来でした。
やはり.「心に留めて」行動するのと
「何も考えずに」行動するのとは
こんなにも違うかと 感じました。
笑顔だと声も明るくなります。
ベルもきれいにハモれました。
3才さんも頑張りました。
聴きながら涙していらっしゃる
方が何人かみえました。
音楽は、情景を伴う…。
何を思い出されたのでしょうか。
朝ドラの主題歌
365日の紙飛行機を歌って
終わりました。
「びっくりぽんだったー!」
と、スタッフの方から声があがりました。
今年、最後の行事は
生徒のみんなのお蔭で
私も幸せな気持ちで締めくくる
ことができました。
音楽は、楽しいね!
音楽は、愛と力を持っている!

すごく良い笑顔を
お見せできなくて残念。
手作りのクッキーなどを
いただきました。
みんなの優しい笑顔は
お年寄りの方々に
届いたと思います。
ありがとう!みなさん。
来年も一緒に
音楽の輪を広げよう
