クリスマスリース?
というのでしょうか?
円形ではありませんが。
もみの木だけは900円くらいで
買いましたが
あとは、100円ショップです。
私は、ものすごく不器用で
それが、コンプレックスですが
今年は、どうしても作りたくて
挑戦しました。
来年は、生徒たちとリース作り
してみたいなあ。
女の子なら、喜びそう。

クリスマスソングも讃美歌も
メロディが、美しく
親しみやすいので
毎年、一曲ずつでも
みんなで歌える曲を増やしたいです。
個人的には、ゴスペルの女王
マヘリア ジャクソンの
CDが、心に響きます。
小学生の時に 両親がレコード
で、よくかけてくれていました。
誰だかも知らずに、たぶん。

ドイツのくるみ割り人形。

頂き物の手作りのリース
教室もクリスマスの雰囲気です。
クリスマスの意味を知らない子が
沢山いるので、毎年、お話しています。
プレゼントをもらう日
だと思っていたようです。
きよしこのよるも、およそ200年前
の曲なんだよと話したら
びっくりしていました。
というのでしょうか?
円形ではありませんが。
もみの木だけは900円くらいで
買いましたが
あとは、100円ショップです。
私は、ものすごく不器用で
それが、コンプレックスですが
今年は、どうしても作りたくて
挑戦しました。
来年は、生徒たちとリース作り
してみたいなあ。
女の子なら、喜びそう。

クリスマスソングも讃美歌も
メロディが、美しく
親しみやすいので
毎年、一曲ずつでも
みんなで歌える曲を増やしたいです。
個人的には、ゴスペルの女王
マヘリア ジャクソンの
CDが、心に響きます。
小学生の時に 両親がレコード
で、よくかけてくれていました。
誰だかも知らずに、たぶん。

ドイツのくるみ割り人形。

頂き物の手作りのリース
教室もクリスマスの雰囲気です。
クリスマスの意味を知らない子が
沢山いるので、毎年、お話しています。
プレゼントをもらう日
だと思っていたようです。
きよしこのよるも、およそ200年前
の曲なんだよと話したら
びっくりしていました。