土曜日は、夕方からイギリス館で、
小さな練習会をしました。
レッスンが終わり、かけつけました。

横浜イギリス館は、港の見える丘公園
の並びにある
元英国領事館を移築したもので
異国情緒溢れる建物です。
60名ほどしか入れませんが
サロンの雰囲気が味わえます。


庭には出られませんが
バラが咲く頃や
12月は 周りの西洋館もクリスマス
の、装飾でいっぱい、お勧めです。

今回は、音大生の元生徒さんの
お母様が企画してくださり、
音大生、受験生の練習会に
教室の小さい生徒さんも参加
させていただきました。

少人数での会も 大袈裟なことは
しないで、落ち着いて演奏を聴きあい
よかったと思います。


小さなステージでも回数を重ねる
うちに ステージマナーから
弾きはじめ、弾き終わりまで
だんだん、自分のものに
なって行きます。

私の思いを受け止めていただき
お忙しい中、参加させていただいた
ご家族の皆様、ありがとうございました。




初ステージの年中さん○くん。
家に帰ってすぐ、粘土で 発表会を
造りました!?




右側はじが、グランドピアノ
黄色がいただいたお菓子
虎のお人形がビデオ撮影し
ピンクの椅子でウシ?が、
聴いています。

こんなに、印象深かったのでしょうか!

色々な声がけをしても
最終的には 保護者の方のご理解をr>いただけなければ、子供たちは
何の経験も出来ずに終わります。


毎回、何らかの形で ご家族の方の
ご協力を得られることは、企画している
私にとって励みにもなります。


そして、子供たちの成長を一緒に
喜びあうことができ、更に今後の
指導のポイントも
自分の課題として見えてきます。


クローバーちゃんのお母様が
出演者全員にお手製の
レモンケーキをくださいました!

みんな、喜んでいただきました。




ありがとうございました。