コンクールや発表会など、長期間に渡り曲を掘り下げて行くことにより、
様々な力が付いて行きますが、それには、生徒本人もご家庭での保護者の方
におかれても、かなりな精神力が必要です。

それと対称的に、短期間である程度まで完成させるという力も
必要です。今回は、9月半ばに  イギリス館での小さな会があり、
曲を決めてから1ヶ月半くらいで発表なので心配しましたが
ほぼ、思ったよりも皆さん、仕上がってきているので あとは、みんなの
頑張りに期待しています。ウインク

やはり、コンクールなどで長期間耐えながらも練習した経験があると
短期で仕上げて行く時にも その集中力が発揮されるようです。クラッカー

コンクールに参加しなくてもステップや、小さな会に参加して
人前で演奏する経験を積み重ねて行くと 必ず成長します。

大きな発表会以外は、自由参加ですが、ご都合がつけばなるべく
ご参加いただけると 目標ができてレッスンの時も気持ちが違います。


ずっと 脱力が出来なくて 指先が潰れてしまって
いた男の子が 最近 随分 きれいなフォームで
演奏できるようになって、嬉しいです!

ラブ


一方、夏休みのダラダラが抜け切らず
集中力に欠け、1曲弾いたらもう飽きた、
モードの子もいますから、私も仕切り直しせねば!!







チューリップ黄横浜市神奈川区のいそざき音楽教室チューリップオレンジ

生徒募集中(若干名)

お問い合わせは

✉piano534@softbank.ne.jp

☎070(1307)6309

メールは携帯電話からの受信のみ可能です