金曜日は音符ビッツ 基礎コース五回目でした。
これで、基礎コースは一応終了です。
今まで、脳科学的に考えたことは
あまりなかったので、良い勉強になりました。
また、音符カードで
1音ずつしかやらずに、あまり、効果が
上がらなかった子達には
3音続けて速読させるやり方が良いようです。
どうしても、教本が進まなくて
悩んでいた生徒には、ヘ音記号の
カードだけ買っていただき お母様の
ご協力もあり、随分力が付いてきました。
やはり、新しく教材を買っても 子供に丸投げ
では、なかなか身に付きません。
全て 張り付いて見てくださいという
わけではなく、初めの部分だけ一緒に
やっていただく、または、終わったら
最後にできたかどうか、聞かせてね、
と見ていただく、などが必要かと思います。
そうしているうちに、ピアノでも
自立していけるようにしたいです。
リズムカードも 一緒にやり
読譜とリズムを平行して 身に付ける
ようにしていきます。
ブルグミュラー [無邪気]の
リズムなども、すぐに取れるような力を
つけたいと思います。
へちまが大分 大きくなりました。
葉っぱが ゴーヤより大きくなるので 日よけには
ヘチマの方が良いと思います。