真っ暗な田んぼの中で鳴く 本当のカエルの合唱
を聞きました。

私には田舎がありません。
両親は横浜出身で、祖父母も親戚も
横浜、横浜。

小学校の頃、夏休みにみんなが 田舎に
行くというのが、とても羨ましかったです。

今回の山口の旅では、レンタカーだった
こともあり、夜に近場の温泉に行きました。
帰りに、街灯ひとつない真っ暗な道で
ふと窓を開けると カエルの大合唱が!

ケロケロなんてもんじゃないんだと 初めて知りました。



昼間はこんなところも




夜は足元も見えないくらい真っ暗に。

そして、川では、ホタルが乱舞していて
暫く その、幻想的な風景に立ち止まり
見入ってしまいました。


自然が豊かな所で暮らしている方には 記事にするほどの

ことではないかもしれません。が・・・



闇は 都会で育った私には ちょっと怖い。



だけど、この闇の中できく、カエルの声、
電気の光では絶対に作ることのできない
ほのかな、ホタルの点滅する光。


自然は美しい。



それは、体験してみないとわからない。


横浜でも ホタルは見ることができますが、
大体は 人 人 人の中でしか見ることができません。

カエルの合唱も、ここまでの大迫力で
聞くことができる場所はあるのかな?


生徒に 聞くと自然を知らない子が多いのに驚きます。



夕日も朝日も 見たことがないとか、
モンキチョウもシジミチョウも 教科書の中のもののようです。




携帯でなにも 写らないのですが、
カエルの大合唱を録音しました。
レッスンの時に 聞かせてあげたいです。

ホタルも 見せてあげたいなあ!



イライラしたり、疲れている子達もこんな風景をみたら 少しは癒されるかもしれない。







吉母の浜



秋吉台のカルスト台地では、カッコウが鳴いていました。



カッコウ、優しく透き通るような声でした







録音しようとしましたが、もう鳴きませんでした。


山口県は、野菜や今は、柑橘類、いちご、魚介も全て新鮮で安いし、住んでいる人が優しい!!

道を尋ねても、知らない野菜の調理方法を聞いても

みんな 親切に教えてくださいました、ありがとうございました。

山口県は、最高です。



横浜市神奈川区のいそざき音楽教室


お問い合わせは


✉piano534★softbank.ne.jp

☎070(1307)6309


メールは★を@に変えてください。

携帯電話からのメールのみ受信できます。