毎月一回、欠かさず 真面目にコツコツ!?
通っていらっしゃり、早5年。

元生徒さんのお父様です。

小さい頃は 妹さんがピアノを習っていらして、
ピアノなんて、くそくらえー!という気持ちで、庭にピアノの鍵を投げ捨てて
お父さんに 梁に吊るされたとか。

そんな方が クリスマス会の、
「お父さんも、やってみよう!」の
コーナーに参加されて以来 レッスンを続けられ
バッハ平均律1番が、弾けるようになられました。



ご自分で 色々書き込みをされて、
とても ご熱心です。

初めは、ドレミを弾くのも大変でした。

この曲は1小節のコードや運指が同じなので、次の小節の準備を考えながら弾くことができ、
ゆっくりなら 意外と素敵に弾けます。

継続は力なり、ですねえ。

見習わなくては。




庭のお花をちっちゃい器に生けました。
生けた?差し込んだ?

ちょっとお花があると、違いますね。