武蔵野市の産後ケアに行ってみた話。

★概要、当日までについては↓
産後ケアに行ってみた①



9時半むさしのレディースクリニック到着。
受付で産後ケアの旨を伝えると
スタッフオンリーの扉へ案内され
産後ケア専用スペースへ。

扉を抜けると廊下に並ぶいくつかの個室。
お湯と水素水が出るウォーターサーバーがあり
滞在中飲み放題😄



シンプルきれいな個室内には、
専用の洗面所、ハンガーかけ、
テレビ、文机、椅子、
リクライニング仕様のシングルベッド。

空調が温度、湿度管理されてて、
オルゴール調のbgmが心地よい環境を演出♪
(自分で音量調整可能でオフにもできる)

照明も細かく調整できて
ホテルみたい。


部屋で簡単に説明を受けて、
アンケート(今日の目的など)を記入して渡し、
赤ちゃんを移動式ベビーベッドに入れて預かってもらう。
おむつと着替えもセットで渡してフリーに。




6種類位の茶葉から2個
ハーブティー、デカフェの紅茶中から選べて
ジンジャーティーとアールグレイをもらう。


出産してからあたたかいお茶を飲みたい!
と思ったことはなかったけど
一口飲んで心が一気に解けていくのを感じて
到着30分で今日来てよかったと
とても気持ちが軽くなった☘

赤ちゃんが泣いてなくても
常に意識してないといけない日常から離れて
自分だけの空間で
時間も気にしなくていい環境で
生活に必要ではないお茶を飲むという行為が
とてつもなく贅沢であり
貴重なことだと改めて思う。

お茶自体もとても美味しい✨
オーガニックの身体によい素材🌿
特にジンジャーはぽかぽか身体を温めてくれておっぱいの出がよくなりそう◯