2施設目は新家産婦人科産後ケアルームanisへ
電話予約し、当日訪問。
母子手帳、書類以外、
ケア用品はあるため持参しなくてオッケー👌
国立駅から徒歩5分🚶
住宅街の中にある保育園の隣でわかりやすい。
10時5分前に到着したら
一階のキレイな広間に既に3人の赤ちゃんが
横に並んで寝ていて眼福😍
上が吹き抜けになってて
開放感と日の入り具合がすごくよい☀️
並んでいる中に我が子も並べて2階へ。
お部屋はオシャレで
天井もとても高く非日常感があり
気分が上がる💓
施設利用の説明と過ごし方の確認。
オプションのマッサージなどはせず、
休息重視のステイで
ミルクをほしがったタイミング以外
赤ちゃんを預かってもらい
沐浴もしてもらうプラン。
室内にはママ用の室内着もあり!
もちろん赤ちゃん用の着替えもあり
我が子は授乳のたびに吐き戻してたようで
毎回連れてこられるたびに
かわいいお洋服に変身してた🥰
お茶と、初回利用者限定のサンプルセット🎁
速攻で栄養ドリンクとサプリメントは摂取🤩
これで今日は相乗効果で疲れが取れるはず
廊下にウォーターサーバーがあるため
いつでもお水も温かいお茶も飲める🫖
室内着に着替えてお茶で水分補給したら
かわいいお洋服に着替えた我が子が
連れてこられて授乳🤱
授乳クッションはあったけど
座椅子とかはないから
布団を壁際に寄せて
壁にもたれて授乳してたけど
短い時間ではないから
ちょっと大変だった💦
授乳後、11時頃にお風呂の準備ができた
ということで一階へ。
足が伸ばせる広い浴槽🛁
シャワーヘッドがReFaのもので
ミストにしたり水力変えられて◯
いいもの使うと気分も上がる
前回の反省を活かして
フェイスパックとか持参したけど
嬉しいDHCのアメニティ🎀
さらに生活の木のアロマバスオイルも選べる😍
ゆっくり至福の時間😇
香りがいいのはもちろん、
オイルだから心なしかお風呂上がりの
肌のしっとり感がある気がする
気に入ったら現地で購入可能で
めちゃくちゃ欲しいと思ったけど
家でそんな優雅なバスタイムは
しばらくできなそうだから断念
ドライヤーは内野産婦人科と同じでrefa
使いやすくて嬉しい☺️
サロン気分🎵
部屋に戻って一息したら
お昼ごはんが運ばれてきた🐟
小豆とかも入ってる雑穀米は好みだし
出汁と素材の味を堪能できて美味しい😋
何よりも出来立てであたたかい😭
ごはんはなんとおかわり自由!
だけどおかずを食べ切ってしまい
ごはんだけだと食べれない派なので断念😂
次来るなら必ずふりかけを持ってきて
ごはんをおかわりするんだ😍
食後一眠りしてたら
また別の可愛いお洋服に着替えた
我が子が運ばれてきて授乳🤱
また一眠りしたら
嬉しいおやつタイム🍨🩷
3回目の授乳をし、
着替えて身支度を整え
一階で支払い手続き💰
その際に手書きの授乳や排泄などの記録をもとに、
赤ちゃんの様子を教えてもらえ
16時に帰宅。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️産後ケア比較まとめ【新家産婦人科産後ケアルームアニス】
新しくキレイでおしゃれな施設◯
ママも赤ちゃんも着替えあり◯
産後ケア専門施設◯
病院と異なり本当に産後ケアのためだけに
スタッフがいるため
より手厚いケアを特に赤ちゃんに
してくれてる印象を受けた。
赤ちゃん4人と少人数なのも影響してるかも。
知らない間に毎回授乳量も測っててくれて
帰宅時にいつ排便していつどれくらい飲んでたか
記録をつけたコメント入りの用紙をもらえた。
各種試供品サンプル初回あり◯
お風呂広くてアロマオイルあり◯
シャワーヘッドとドライヤーrefaで高級感◯
食事があたたかい、ごはんおかわり自由◯
おやつあり◯
授乳ごとに哺乳量測定してくれる◯
授乳床で座椅子などなし△
隣保育園で午前中賑やか△
私は気にならず寝れたけど
人によっては気になるかも?
⭐︎次回利用するなら
ふりかけを持参