★当日、受付については↓

お茶を美味しくいただいた後、
10時から45分ほど
部屋の照明を落として横に🛏
眠れはしないものの、
何も気にせず横になれる幸せ☘


預かってもらえるこのタイミングで
赤ちゃん連れではできないことを
済ませてしまおうと
子宮頸がん検診と
風疹の予防接種💉

さくっと対応してもらった後に
11時、授乳時間になり
赤ちゃんが運ばれて戻ってくる🤱


レンタルさせてくれる
エルゴベビーの授乳クッションは
低反発クッションのしっかりとした素材で
すぐにへたらず長く使えそう✨
緩やかな傾斜がついてるから
赤ちゃんが自然と飲みやすい姿勢になるみたい🤔

ただしっかりとした形だから
身体に合う合わないはあるかも?


今使ってるのはニトリの授乳クッション。
中が綿?だから、
3カ月でへたってきたけど
柔らかいから
誰でも身体に合わせてフィットできるよう
曲げて使えるのがいいかも。
値段もエルゴの5分の1だしコスパ◎


授乳が終わり、
また赤ちゃんを預かってもらって
12時に予約した近くの歯医者へ🦷

出産前の妊婦歯科検診で
虫歯を指摘されてたけど
緊急性のあるものでなかったから
出産後にまた診ましょうとなってたのに
コロナもあったしでなかなか行けておらず
気がつけば8カ月も経ってしまってた💦


13時15分に戻ってきてお部屋でランチ🍴
武蔵境にあるcafe sacaiのおしゃれごはん😍


ずっと気になってたところでなお嬉しい❤️
テイクアウト用のお弁当ケース
かと思ったら
ちゃんとかわいいお皿でお盆に乗って登場✨


◆メニュー 
ごはん
サラダ
きのこのデミグラスハンバーグ
フライドポテト
クラムチャウダー
おやつのビスケット


週替わりでメニュー が変更されて
毎週水曜日は自分で選べるらしい!!!
(なぜか私は聞いてもらえなかったけどハンバーグ好きだし美味しかったからよし!)

もう今回の出産では使えないけど
第二子が産まれることになったら
隔週水曜日で
出産したらすぐ予約しようと思う😆
(7回上限だけど期限内に6回使える!)