🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀
2018年秋にホテル雅叙園東京(旧目黒雅叙園)
リストランテカノビアーノ にて
結婚式(挙式披露宴)をしました
アラサーOLの卒花ブログです🌻
自由でかつ費用を抑えた
ゲストのための結婚式を目指して
奮闘した記録を主観で綴ってます。
🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀
ハナユメを利用して
■LOS ANGELES BALCONY RESTAURANT&BAR
3件のブライダルフェア
会場見学実施。
見れば見るほど
いいところも
悪いところも
精査されていき、
それぞれのいいとこ取りをした会場に出会えるのか
そんな理想的なものはないのか
引き続き検討してみることに。
ハナユメのギフト券プレゼントをもらうには、回答すれば全員もらえるももの、アンケート回答が必須になっている。
各会場について、各項目に最低文字指定があり(一言でなくて200文字とかかなりあり。)、項目もめちゃくちゃ多い🌀
正直プランナーに対してそこまで感想ないよ、、
みたいな特に気にならなかったことも全項目埋めないと
ギフト券プレゼントの対象にならない💦
1件目は15000円分なので
これでリッチなごはんだ!
と言い聞かせてめげながらも必死に入力✏️笑
ちなみに2件目回答で+1万円、
3件目回答で更に+5千円💸
行けなかったけど
ハナユメデスク来店で
更に+3千円。
と全部やれば3万円以上になるけど、労力とストレスが大きすぎて、もうこれ以上無理!と2件目以降は入力せず放置に😅
後日忘れた頃に
15000円分のマネーギフトが
メールで送られてきたので
ナナコポイントに変えて
日々の食費にあてました🐷
かなり家計が助かったので
ちょっと無理してでも
せめてもう1件アンケート頑張ればよかったと今更後悔w
どうせ参加するならお得に!ということを学び、
大御所ゼクシィnetで検索🖥
正直キャンペーンはしていたものの、先着でMAX1万プレゼントとかでハナユメに比べると絶対もらえるわけでないのもありおいしくはない🌧
(結局先着に入らなかったようで何もなかった💧)
ちなみにこれも定期的にキャンペーンをしてて、今は12月中の見学で先着MAX4万円みたい↓
以下3件気になる会場の
ブライダルフェアを予約。
■ホテルモントレ銀座
銀座なので東京駅から観光しながら歩いていける◯
珍しいフルコース試食でばっちりいいとこ取りでない実際の料理を確認できる。
■LOS ANGELES BALCONY RESTAURANT&BAR
(ロサンジェルス バルコニー レストラン & バー)
品川駅から徒歩数分でアクセスがよい。
カノビアーノで食事が美味しく自由が効きやすいレストランの可能性を感じたので他のところも見てみたく。
■帝国ホテル
新郎の憧れの場所w
今までの経験から
絶対に条件合わないでしょう?と話しながらも、一生に一回だし見るだけ見て見ることに。