🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀
2018年秋にホテル雅叙園東京(旧目黒雅叙園)
リストランテカノビアーノ にて
結婚式(挙式披露宴)をしました
アラサーOLの卒花ブログです🌻
自由でかつ費用を抑えた
ゲストのための結婚式を目指して
奮闘した記録を主観で綴ってます。
🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀
格安婚を3社情報収集して
必要でないと感じるお金は
かけたくないものの、
必要なところには
お金をかけていいから、
ちゃんとゲスト視点での
こだわりをもって、
自分たちも納得して、
ゲストに喜んでもらえる
結婚式にしたい✋
という方向に。
格安婚は候補として残しつつ
他の結婚式会場はどうなのか?
追加でブライダルフェアに参加してみることにした💡
前回は、ウエコレの第三プランナーがおすすめ会場を見繕ってくれたものの
今度はどうしようか🙁
第三プランナーが紹介してくれるサービスはググると沢山でてくるけど
とりあえずCMや電車広告でバンバン出てるハナユメが、ブライダルフェアに参加して~でMAX33000円のギフト券プレゼントとあったので
どうせ参加するならお得に✨
と使ってみることに💡
その時のキャンペーン情報↓
https://hana-yume.net/campaign/201710Autumn/
ちなみに定期的にキャンペーンはしてるみたいで、
今は12月初旬までの申し込みでMAX5万円みたい↓(羨ましいw)
プランナーへ相談してから
会場見学かな~と思っていましたが、バンバン広告出していることもあり予約がなかなかとれず💦
(後に別途記載しますが、ブライダルフェア参加でプレゼントの手続きがありえないほどめんどくさくて途中で諦めたのですが、デスクに相談行くだけで3000円プレゼントだったから行っておけばよかった笑)
サイトから自分たちで直接会場のブライダルフェア予約できるのでプランナーへ相談せずに、
王道所のブライダルフェアを予約🎀
■明治記念館
和のテイストで日本庭園がすてき。
明治神宮での挙式も可能。
個人的に明治神宮で花嫁花婿行列を
よく見る機会があったので親しみもあり。
■目黒雅叙園(ホテル雅叙園東京)
和のテイストで小さいながらも庭と滝があり。
豪華なトイレや壁画など
館内だけでも楽しめる要素あり。
個人的にも何度か行っている場所で親しみもあり。
リブランディングされたばかりで
ホテル雅叙園東京に名前が変わった。
(中身が何が変わったかは不明。)
■アニヴェルセル東京ベイ
Theチャペル!
Theプリンセス!
Theかわいいファンシー夢の世界!
というイメージ。
(ゲスト参加時の感想)
ブライダル専門だけあり、
結婚式サービスとしての充実、
施設の動線などが使いやすい気がする。