🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀
2018年秋にホテル雅叙園東京(旧目黒雅叙園)
リストランテカノビアーノ にて
結婚式(挙式披露宴)をしました
アラサーOLの卒花ブログです🌻
自由でかつ費用を抑えた
ゲストのための結婚式を目指して
奮闘した記録を主観で綴ってます。
🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀✨🎀
結婚式事情を情報収集しよう✊
と決めたものの
まずどうすればいいかわからない💦
結婚したらゼク○ィ🎀
と言われるくらいだから
ゼ○シィカウンターで
相談すればいいのかな~?
色々と検索していたら
こいつは結婚式を考えているな🤔
と察知した賢いターゲティング広告が現れはじめ(笑)
ちょうどよいタイミングで
開催される予定の
ウエコレのブライダルイベントなるものに参加してみることに👣
https://wecolle.jp/event/2017-08/
石田ニコルがファッションショー出るし(ミーハー笑)💄
これから結婚式について考えるカップル向けに
こんなコンセプトがあるよ~
という紹介をしているし🌸
希望すれば無料で
フラットな立場の担当と
相談ができる会で
気軽に参加しやすそう💡
先着順でお得なエステ体験💅
小物作りもできたみたいだけど
申し込みがギリギリすぎて
既に定員オーバ⤵︎
当日着いてすぐの感想は
入り口のプロジェクションマッピングがすてきで
どこの会社が手がけているんだろーという
全く結婚式目線でないもの(笑)
コンセプト紹介の
テーブルセッティングは
姫系、ナチュラル、シック、ゴージャスとかあ~色んなタイプあるよねとさらっと通り過ぎ←
もう少し話が進んだら
興味を持つであろう
エステや小物や二次会や撮影の
紹介ブースをほぼ素通りし←
ウェディングドレスの試着は
空いていたのに
数が多すぎて
選ぶのがめんどくさくてせず←
(白いドレスがびっしりとかけられていて違いがほぼわからない女。。。)
ウェディングドレスのファッションショーはかわいい女の子が沢山出てくるし、ドレスもかわいい👗と眼福😍❤
このブランドじゃないといや!
このドレスが着たい!
というこだわりはないものの
ファッションショーで見ると
自分が好きなデザインは
ある程度あるのだなと発見。
(シンプルな王道Aラインが好き👑)
無料の相談ブースに寄ると
担当の方がとても話しやすく
初めてでまだ式場のイメージも決まっていないようであれば
まずは特徴的な会場をいくつか回ってみてはどうでしょう
と会場を提案してくださる神対応✨
新婦のこだわり条件の中の
ハード面としての条件↓
①遠方からの交通の便がよい
②庭があったり景色がよいなど
来てもらって楽しかった、よかったと思ってもらえる+αの何か。
という点で、
新幹線の停まる東京、品川から
出やすい駅または
シャトルバスがあるなどの
立地で絞ってもらい
以下会場の見学手配(ブライダルフェア予約)をしてもらう💒
① 八芳園
→結婚式場御三家。
70年以上の歴史のある老舗。
素敵な庭園あり🍃
②LUCIS ルーキス
→上野でアクセス○。
中国料理レストラン東天紅を
運営している会場のため
中華テイストのごはんが美味🍚
③ザグランギンザ
→東京駅からのアクセス◯
最近オープンしたばかりで
観光要素もあり。
施設も新しくキレイきれい。
④セレス高田馬場
→王道チャペルあり。
プラネタリウムでの
星空挙式という珍しい演出あり🌌