こんばんは
本日はおはら先生の生徒さん、Tちゃんのお宅にグランドピアノが搬入される日
ヤマハの方から搬入の様子をお写真に撮って頂きましたので、
レポートしますね
なかなか見られるものではありません
まずはピアノが到着
ご自宅の前までピアノを運んで来ます
今回はクレーン車を使って2階から搬入。
クレーン車にピアノをセット
吊り上げ、バルコニーへ
ピアノの脚とペダルは後から取り付けます。
バルコニーで受け取ったピアノをお部屋へ運びます。
基本2人で抱え上げます
お隣のお部屋へ設置するのですが、
廊下の寸法がギリギリなので先に梱包をときました。
今回の一番の難所
廊下のコーナーを少しずつ切り替えして行きます。
拍手
見事に通りましたっ
脚を取り付けて行きます
脚を2本取り付け、ピアノを起こします。
3本目の脚を取り付け…
最後にペダルを取り付けます
鍵盤を取り出し、ハンマーを固定している紐をほどきます。
カバーをかけて、無事に設置完了です

晴れ女おはら先生のおかげで(?)搬入中は雨も降らなかったそう
長年の夢だった念願のピアノがおうちにやってきたTちゃん。
感激しているお顔が目に浮かびます
きっとますますピアノが楽しく、上手になるでしょうね~
おめでとうTちゃん
以上、妙典駅前教室 中村からのレポートでした。

















