こんばんは~
本日は昨年に続き
おはら先生のご友人様も出展されている
フラワーショーに行ってまいりました
とにかくどこを見てもお花・お花・お花です
こんなにたくさんのお花に囲まれて
とても幸せな1日でした
こちらのお花
ムーンダストという名前なのですが、花言葉は
永遠の幸福
です
素敵すぎます~
こんな大きなバラの花や
とっても可愛い結婚式も
本当に素晴らしいお花ばかりで
ず~っとここにいたいくらい
自宅に帰ってからも
幸せな気分に浸っています
ご招待いただきありがとうございました
話は変わりますが…
先日、同じピアノ講師をしている友人から相談を受けたのですが、
振替レッスンをしてあげたそうなのですが
一言もお礼がなかったようなのです
今の時期、学校の行事などで
通常のレッスン以外にお時間を作ることがよくあります
見てあげたい気持ちはあるのですが、
やはりそこで一言あるのとないのでは
気持ち的に違いますよね(>_<)
自分の為にお時間を作って下さっているので
お礼を言うのが当たり前だと思うのですがどうなんでしょう!?
私の場合、そのことを教えて下さった方たちがいるのですが
普通は親御さんがお子さんにお話しするのでしょうか
友人から色々と話を聞いて
なんだか私まで考えてしまいました~