こんばんは~






本日はウィーンでの観光第二弾




この日はかっちゃんと一緒に




音楽館へ行ってきました音譜






当たり前ですが




音楽に関するものがたくさんあって




テンションあがりましたアップ








おはらピアノ教室のBLOG






が入った仕切り扉




もありましたよ~




この壁から出ているスピーカーからは何が聞こえてくるのでしょう~??






おはらピアノ教室のBLOG






横にあった説明を見てみると






おはらピアノ教室のBLOG






『東京の地下鉄




本当に地下鉄にいるような音が聞こえてくるんです耳




中には「耳鳴り」なんてものもあせる




なぜかここのスペースは




日本語でも表記されていたので




色々な音を楽しめましたニコニコ




他にも体験型展示物があったのですが




ドイツ語はよく分からないし




英語もう~ん…




そんなこんなで次のお部屋に




こちらはなんでしょう~??




おはらピアノ教室のBLOG






始めに右側のものを聞いてみたら何も聞こえず…




「これは何だろう?」


と思っていたら書いてありました!ガイドブックに!!にひひ




ベートーヴェンが聴力を失ったというのは有名な話ですが、




これはその曲を書いた当時の聞こえ方を再現しているそうです




左から段々と音が小さくなっているのですが




こんなわずかな音の中で作曲していたなんて(>_<)




自分がもし耳が聞こえなくなったら




今までと同じようにピアノを弾き続けられるのか…




色々と考えさせられましたDASH!






この後も練習が入っていたのでゆっくりは見れなかったのですが




一通り回れて満足ラブラブ




かっちゃん、お付き合いありがとう~