こんばんは妙典駅前教室・中村です。
週末、皆様いかがお過ごしですか??
私は今日はおはら先生のレッスンがお休みだったので
(おはら先生只今ヨーロッパへ!!)美容院に行ってきました
春を前にスッキリサッパリです
春と言えば…4月から保育士になるために大学に通われる生徒さんがひとり増えました
妙典駅前教室、保育士を目指す子たちは計3名
保育士はピアノが必須ですからね…
そこで本当に実感したのが、小さい頃に少しでもピアノを習っていた方が絶対に有利だと言う事。
幸い、3名とも昔に習っていた子達ばかりなのですが…。
やはり話を聞くと全くの最初からの子達は、苦労しているみたいです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
もちろん!ピアノを始める年齢に関して「遅い」と言う事はありませんし、
そう決めつけるつもりも一切ありません。
けれど、将来どんな職業につくかわからない頃からでも、
ピアノをやっていて損になる事は絶対にありませんし、
いざ進路を決めよう!と言う時に選択肢が広がるのでは無いかな?と思います。
特に女の子には「保育士」は人気の職業ですしね
もちろん大人になってピアノを始める事も、大賛成の私ですが、
小さい頃に始めるのは更に大大大賛成ですよ~笑
とは言いつつ、大人になってからピアノを始め、楽しんでる方はたくさんいらっしゃいます
大人の方も、小さいお子様もどうぞお気軽にお問い合わせくださいね
本日の一曲
プロコフィエフ作曲
Romeo & Julietより「Dance of the Knights」