作曲家の中でも
一番『好き!』
とよく聞くのは
やっぱり“ショパン”かな~~~
自然と入ってくるメロディー
一度聴いたら
なかなか忘れられない
素敵な曲が多いです
私もその中の一人♪
ですが。。。
結構ハノンとかも好きだったり~
あの、ひたすら同じメロディー
繰り返し弾くのが
心地よかったりするんですよっ
それは、きっと何も考えなくても
“無”の状態でも
弾けてしまうからかも。。。笑
すべてをフォルテで弾く
快感がたまらなく好きです
ハノンが終わったときには
『今日も弾ききった~~~』と
ついつい満足で終わっちゃいそうに
でも、ここから
曲を弾き始めると
音や手の動きが全然違います!!
基礎の練習って本当に大事ですね。。。
弾いたことのない曲でも
ハノン・ツェルニー終わった後となれば
弾けてしまう気がする
習慣づくまでは、なかなか難しいですが(>_<)
発表会も決まったことですし、
さらに気をひきしめて
がんばりたいと思います
では、またすぐに~~~
aoi