こんにちは
中村、昨日京都から帰ってまいりました!
大好きな京都でたっぷり癒されて来ました
しばし京都のお話にお付き合いくださいね
少々長くなります…本日は前編です。笑
さてこちら、説明するまでも無いですね。
キンピカ・金閣寺ですとっっっても綺麗!!
京都は2日前に雪が積もったと聞いていたので
雪をかぶった金閣寺が見れるかも?と思っていましたが
こちらは名前と形こそ似ていても…豪華さは全く違う銀閣寺。
でも、右下にあるシマシマ模様。
拡大すると…
こうです。とてもアートです。
なんでこの場所で撮ったのでしょうね…?後ろ~に少し見えますか?
清水の舞台
こちら、私が一番!大好きな場所。
「鷹峯源光庵」今回訪れるのは3回目。
今回は一人で伺いました。
中心部より離れた場所にあるのでひっそりとしていて
人が少なく、癒される場所です。
ちなみに丸窓には「悟りの窓」 四角い方には「迷いの窓」
と名前が付けられています
本当に素敵な場所なんですよ寒いけどしばらく眺めていました。
刺さっている竹に耳を近づけると
水が落ちる音が、本当に琴のように…
なんでこんなに綺麗な音がするのか不思議な位!!
例えるならグロッケンのような可愛らしい澄んだ音が
聞こえるんです
南禅寺の庭園。
南禅寺の水楼閣。
なんでお寺にこんな煉瓦造りの物が??と驚きましたが。
この写真だけ見ると海外に来たような雰囲気ですよね~
さて、とっても長くなってしまいましたが、本日はここまで
また更新しま~す
中村