久しぶりの晴天で、気持ちがいいですねチョキ

「妙典駅前教室」「幸教室」の先生方が

ボランティアコンサートの模様をアメ-バUpして下さったので、

私も・・・仲間に!!


「妙典駅前教室」「幸教室」「南行徳教室」の

3名の先生方は、プロ並のフルートテクニックを持ってます。

趣味とは云え、フルート歴10年以上!

3名共に、総銀製ハンドメイドや、

PTP(総銀製ハンドメイドに、“プラチナ”の特殊メッキを施してます)

の楽器を操っているのです。

他楽器が演奏できる事は、ピアノの指導においても

プラス・プラスです。

生徒達に幅の広い指導が出来るのですよね!

ピアノでは協調性を養う事は難しいのですが、

フルートはアンサンブルもできるし・・・

「おはらピアノ教室」のイベントでは、

必ずフルート三重奏~五重奏が入ります。

今回のボランティアコンサートでも

ダウン


おはらピアノ教室のBLOG

momiji*の名曲を四重奏で披露しました。


3名の先生方に混ざってアンサンブルデビューの

須藤ひかりちゃん(小6)・・・

ムラマツ総銀製ハンドメイドのフルートです。

ピアノも大好きで 

ツェルニー40番・ベートヴェンソナタ等レッスン中ぐっど


おはらピアノ教室のBLOG


フルートの理紗先生・・・

いつもご協力ありがとうございます感謝


前回に引き続き、定期的になりました「ボランティアコンサート」

今回参加の薬学部5年の友ちゃんからのコメントです。


みなさん、歌ったり手拍子したり拍をとったりと、

楽しんでいらしたので、嬉しく思いました。

お子様達を見て下さる「目」がとっても優しく喜んで

いらっしゃったので、良かったです。


今後も「おはらピアノ教室」の門下生全員が体験できますように、

企画して参ります。


                音符おはら