エンジンの最後。
いよいよ連ドラも佳境に入ってきました★
キムタク主演のエンジンがあと数回で終わるのか!?的な
ことを毎回思ってますが、終わりますよね、そりゃあ。(笑)
予想としては、グッドラックみたいな感じなんじゃないの?
と思ってます。
キムタクはレーサーに戻るかどうか、
またはレースでエンジンかけるとこで終わりみたいな。
小雪とはまぁ、いい感じになるんじゃないの。
(どうでもいいんです、この辺は。)
あと、あと、微妙に気になるのが、堺雅人さん。
どうなるんだろう、キムタクとも、小雪とも。
この人の微笑が、すごく怖いです(笑)
エンジンは、何年ヶ後を見てみたいな。って感じ。
エンジン2でいいのでは★
子どもが嫌いだったじろうお兄ちゃんと子どもたちは最終回で別れてしまうのかな。。。
視線が痛いのは気のせい?
就活の為に街を歩いていると、
スーツをいまだに着てるの?的な目で見られている気がして、
死んでしまおうかと思いました。
でも、結構減ってきてはいるけどまだ大丈夫。うん。
・・・死んでしまおうなんて・・・
から始まる、島倉千代子の「人生いろいろ」ですが、
今一番胸に響いています。
・・・以上!
エントリー可能企業。
・・・最近、どうでもよくなって、いろんな業界を見るようになった。
結構いろんなのがあるねぇ。とか思いつつ、いい感じのとこにエントリーしようとしたら、
「本年度のエントリーは終了しました」って言う文字が・・・。
・・・遅かった。
就職戦線ももう終わりに近づいてるんですね。
泣きそうです。
ホントに。
不安です。
ホントに。
先輩情報。
就活で行き詰まりを感じるときによく読む本、
それが「先輩の活動状況」。
なんのこっちゃない、ただの先輩の過去の就活情報が載っているだけの、
学校発行の本。
でも、びっくりするぐらい支えになっています。
顔も見たことない人に支えられているっていうのも変な話だけど、
本に載っている先輩のメッセージが、泣ける。
励まされる。
どこの学校でも配られてるはずだけど、
あれに感動してる人は多いのでは?と思ってます。(勝手に)
しかも、今の時期だからこそ感動できるのであって、
もしも既に就職活動を終えていたら、ただの本に過ぎなかったんだろうなぁ。
って思う。
私も来年、あの本に載れるように頑張らないと★
って感じです。
フルハウス。
フルハウス。
見ていたのは確か、小学生の頃。
めっちゃ好きだったなぁ。
・・・が、昨日!!(火曜日ね)
見ちゃいました!フルハウス!
もちろん昔と変わらず、NHKで。
いやぁ、再放送最高です!
めっちゃ懐かしくて、涙出そうになりました★
だって、ミシェルとか、DJとかキミーとかでてて、
もう、もう、なんとも言えず素晴らしいです★
NHKも不祥事やら何やらで、いろいろありますが、
いいですよ!フルハウスは!!
十数年前のドラマ(アメリカではもっと前ですが)が
今でもあれだけ面白いのは、なかなかないよね。
ちなみに、フジテレビの面接で、
「好きなドラマは何ですか?」と聞かれ、
「フルハウスです。」と答えて、見事落ちました。(笑)
でも、それぐらい好きなんです★