smile makes me happy -10ページ目

会社の飲み会は楽しい反面・・・

会社終わりの飲み会は、同期が集まればめっちゃ楽しい。


無条件にアップ


けど、いろんな階級の人が集まる会ってあって、

例えば、歓迎会とか送迎会とかね。


それは無条件には楽しめないダウン


飲んでるときはそれなりに楽しいし、会社と違う一面がみれたり、

いろんな人と仲良くなったりできるしいいんだけど。。。


けど、次の日とか会社じゃん?


そうなったときに、私は切り替えができなくて、上手くいえないけど、何だか違和感を感じてしまう。

昨日はあんなかんじで、会社では全く違うみたいな・・・。



上手に切り替えができない私には、会社の人と飲むのは苦手ですあせる


あいのりらしい?らしくない?

毎週月曜11時はあいのり!


ってことで今週もあいのり見ました☆


先週の宣言どおり、ひさよんとちゃきの争い?だったんだけど、

それに加えて、旅してる国の悲惨さっていうか、過去のこととか、歴史を放送。


あいのりってたまにスペシャルでそういうことやるじゃん?

募金の回とか。


でも、今回は半々で正直、くっつけた意味がわからない。


こんな国だってあるんだよ、民族間の争いに比べたら2人の争いはなんてちっぽけなんだろう!って

思わせるため???


日本は単一民族国家だから、正直自分も他の民族との争いには疎い。

宗教もあんまり興味がないし、イメージがわかない。


昨日のあいのりを見たら、こんな国もあるんだなって、お勉強にはなる。

けど、だからどうこうできるわけでもないし、あいのりメンバーが世界を変えられるわけでもない。


それなら、くだらない女の争いだけ流してるほうがまだマシ。


でも、こういう偽善ぶる(って言うと聞こえはよくないかも?)のがあいのりっぽい。


結構言われてるけど、私も昔のあいのりのほうがよかったな(T_T)

働く意味。

会社に入社してようやく4ヶ月。

仕事にも慣れてきて、落ち着き始めた今日この頃。


仕事中にふと思う。


この先何年私はこの仕事をやるのか?


毎日毎日同じことの繰り返し。


これは1年経つと完全に面白くない気配。


私何年この仕事やるんだろ?って。。。


基本的に3年勤めて会社を辞める計画なんだけど、それ以前に嫌になりそう。


部署の先輩は既に10年働いてて、すごいな、って思うけど何でそこまで働けるの???って思う。


ってか超疑問( °д°)



やりたい仕事でも毎日同じだと飽きるね。


テレビ局とか、製作系だと、同じ作業だけど作ってる作品が違うから

面白いんだろうけど、一般職だと、そうはいかない訳で。。。( ̄ー ̄;


あー。


理想と現実は違うものなんだよね。


今、ようやくわかった気がする。

1年を振り返ると。

いま、このブログの記事に全部目を通した。


1年前から書いてて、実は今はもう使ってなくて他のブログで書いてるんだけど、


昔の私は色んなこと考えてたんだなって。


いまよりも、すごく色んなことに興味があって、いろいろ考えてて、昔の私はすごい!(笑)


今、自分は社会人になって、仕事以外のことがあんまり考えられなくなってるんだなってつくづく思った。


自分が書いたことを読んで、明日から少しでも昔のように戻れるようにいろんなこと考えてみたいな。



それにしても、私の就活は考え深い。


そろそろですか?

内定とかそろそろ出てる時期ですねー。

なつかしやなつかしや。


でも私は7月まで内定でなかったし、それはもう焦ってた。

というより、半分あきらめてた。


今の会社に入れなかったら就活はやめようと思ってたなー。


今の会社さまさまです★


ってかいてても、今はものすごくしんどい時期。


引継ぎの仕事なので、めっちゃしんどいし、

覚えることが半端じゃない。。。


はーー。


って愚痴ってもしょうがないですね。うん。


さて、内定がまだ出てなくて焦っているみなさま、

まだまだ踏ん張り時です!


がんばってください!


あきらめることも粘ることも会社によって、

自分の夢によってとっても重要なことだと思います。

自分がどうなりたいか、よく考えて就活してくださいね。


応援していますー★