実録・最終面接の結果。
この前、雑貨アパレルメーカーの最終面接を受けました。
あの、入社前研修がきつくて、
泣きそうだという会社です。
その会社の最終を先週受けたんですが、
私服できてくださいとのことで、
私服で行きました。
で、面接はふつうな感じで前回の確認みたいな感じで
進んでいって、最後の最後に、
何か質問は?って聞かれて、
ほかの子が質問して、
次に人事の人は私を名指しで指定してきました。
私は、アルバイトについて聞きたいことあるけど、
今聞くべきじゃないよなぁ。って思ってたんだけど、
人事がしつこいので、
「アルバイトについてなんですけど、
休みはどのくらいとれますか?」
って聞いたら、傲慢な社長が
「どのくらい休まなきゃいけないの?
何があるの?」
っていうから、
「卒論あるんで、1ヶ月くらいは卒論に集中したいんです。」
っていったら、社長が
「・・・うーん。休むっていうことは基本的にない。
バイト3ヶ月目ぐらいから、個人にはお金持たせて
予算管理させるし、営業にもでてもらうし、
お客さんがつくっていうことで、
自分一人が休むことはできないからね。」
だそうな。
それでも私は、元々何も知らずに9月からバイトできますっていってたから
「でも、学校の方もきちんとしたいんですけど。」
っていったの。
そしたら、いかにも社長の腰巾着の人事が
「でも、週3回(9時~18時)バイトで、学校2日行っても、
週末土日と休みあるから、その間で卒論書きなさい。」
だって。
・・・むりだろー!どう考えても、無理ですよ???
っていうか、そこまでバイトを連続させる意味がわからん。
で、私は素直に「それは無理だと思います。」っていったら、
社長が、
「別に2月からでもいいんですよ。
・・・ただ、4月入社のときに、早くからやってる人と
あなたではすごく差がついていますけどね。」って。
脅しだよ!!!
で、その後何度かそのいやみが続いて、
話がぐるぐるしてきたから、社長がまぁ、後は人事と相談してください。
とかいって面接が終わったけど、
明らかに
「口答えするおまえは不採用だよっ!!」
って顔をしていました(笑)
で、今日、その結果が来たんですけど、
見事不採用だったのは言うまでもありません。
負け惜しみなのかもしれないけど、
不採用でほっとしてます(笑)
学生の職業は勉強だもん★
学生のうちは勉強!
入社前研修なんて、アパレルの販売員だけで十分でしょ!!
もう一つ最終を受けた会社から
もう一度面談してほしいと連絡があった。
・・・最終の最終面接ですねぇ。
来週受けてきます★
受かりますように★☆★