どうもー!れも子です。


本日退院なので、入院中の書きためていたものを少しずつアップしていきます♪



産後2日目の夕飯はお祝い膳という、いつものお食事よりちょっと豪華なやつがやってきました!




ちょっとボリューミーかなぁー照れアセアセ
食べきれるかなぁー心配アセアセ

とか言いつつあっさりと完食!笑

ほら、しっかり食べて栄養つけとかないとね照れ

この頃の悩みの一つに『母乳が出ない』というものがあったので…あせるあせる


母乳…想像していた以上に大変だってゲロー

出産直後、私とごうちゃんはカンガルーケアなどの触れ合いもできないまま離れ離れになってしまったので、未だに直接授乳をしたことがないんですショボーン



訂正(産後4日目のお昼に助産師さんのはからいで一度授乳させてもらえました!)



その為、初の搾乳は助産師さんのプロ級テクニックによる乳搾りでした。

疲労困ぱいでベッドにバタンキューだったところに、「はい、しぼるわよ」と。

乳牛の気持ちが今やっと理解できたよ…

プロのテクニックもあってか、初搾乳で3ccの母乳をゲット!ピンクハートハートピンクハートハート

助産師さんにも「あら、結構取れたよ。すごいじゃない!」とご満悦な様子。


私も「まいったなぁ」なんてまんざらでもない感じでしたが、実はこれ妊娠中に溜まっていただけのお乳みたいでしてガーン

次の日から、絞れど絞れど何も出ず滲みもせず…


ここから産後三日目まではシリンジで0.1cc取るのにすごい苦労するくらいうんともすんとも言わないお乳。

隣の1日違いのママさんは普通に搾乳できてるのに、なんで私は出ないんだろう…ショボーンあせる

やっぱり産むのが早かったから?
色々点滴とかしちゃってたから?

ものすごい悩んで悩んで、その0.1ccの母乳を持ってごうちゃんに面会に会いに行くたび心の中は申し訳なさでいっぱいショボーンガーン


ただ、諦めずに電動搾乳器で3時間毎に搾乳に出向きました。

お乳はこのとき全く取れてないけど、助産師さん曰く、『この刺激が母乳を出すホルモンを出してくれるし、乳首もほぐしてくれるからあきらめないで!!』とのこと。


その言葉を信じて、なかなかほぐれない乳首と格闘しながらマッサージ感覚で搾乳器を使うこと24時間後……



変化は産後3日目の夜に現れました…!!笑い泣きラブラブラブラブラブラブラブラブ



つづく