見ると早く立ちたくなりますねんや。





昨日は伊香吉人という弾き語りミュージシャンの企画を見に寝屋川ビンテージに遊びに行ってきました。



後輩バンドのBugs sing of pastに誘ってもらったので、一バンド目のBSOPから見たかったんですが間に合うか不安やったんですよ。

でもそこは寝屋川という立地なので何とか間に合って最初から最後まで見る事が出来ました。



bsopはここ最近ライブ本数も増えて、活発に活動しているだけあって以前見た時よりも安定感のあるライブをしていました。

人柄の良さも全面に出ていて、好感のもてるバンドです。

photo:01



ただ、ボーカルの高野君の髪が伸び過ぎて髪の毛おばけになっていたので髪の毛に本体を食べられてしまう前に切った方が良いと思います。



あと一ヶ月もすれば、高野君じゃなくて髪の毛になってしまうんじゃないかと心配で、昨夜は凄くよく眠れました。


はい。




そして最後は伊香吉人君。

弾き語りなのに弾き語りじゃないようなパワフルなステージで締めくくってくれました。


photo:02



ライブを見ると制作意欲に駆られて帰って曲を書きたくなるんですが、いかんせん寝屋川ビンテージは居心地が良すぎて長居してしまうので、帰ったらお風呂に入って寝るだけになってしまうんですよね。



ジョンレノンみたく夢の中で曲がかけたら一石二鳥やのにな。













iPhoneからの投稿

まさかの、あっさり缶。


あ、違う、あっさり感。



昨日ボイトレでお世話になっている先生から頂きました。


photo:01



これすごく美味しいです。


デザインも可愛いらしいし。


前に一度先生が飲んでいるのを見て「美味しそう」と言っていたのを覚えてて下さってて、その時によほど僕が物欲しげな顔でヨダレでもたらしていたのか「また見つけたから買ってきてあげた!」
と言って、この○○○○○ジュースを下さいました。









朝一から
「ウンマー!!!!!!」
と小声で呟いて今日一日が始まりました。






そして「ウンマー!!!!!!」からまばたき四回で、もうこんな時間??


そんな時間感覚で一日が過ぎてます。

今日はなんだか早い。




もう少ししたらバンドスタジオ。


新曲もいよいよ大詰めです。





スタジオが終わったら今後の予定もミーティングして決めて行きたいと思います。



とりあえず来月はストリートも何回かお知らせしつつ出来たらいいかなと思っております。(ゲリラばかりなので




あ、あと、来月はライブもやっと出来るしね。


サボってたんじゃないんだぞー!!
っていうのをステージで見せられればと思います(^ ^)

16日と22日待ってます。


ではではスタジオまで歌詞の微調整に励みます。

せっせ、せっせ



iPhoneからの投稿

久しぶりのゆったり休日。





制作と癒しに傾倒しておりました。





一日の締めをスタバで過ごしたのはいつぶりでしょうか。
photo:01






つい最近店内リニューアルをした地元駅のスタバなんですが、席数が増えた分、以前までデカデカと置いてあったフワフワのソファーのテーブルが無くなってしまったんですよ。



身体が沈み過ぎてお年寄りは逆に立ち上がりにくいんちゃうか、みたいなソファーやったんですが、かなりのスペースを取ってたんですよ。

たぶん開店当初の見込みと実際の来客数が違ったんでしょうね。


一席分のスペースを減らして急遽席数を増やすも、昔から知っている客にとっては少し寂しく感じました。




やっぱり何かを得るという事は何かを捨てる事と表裏一体なんやなーと。




作詞脳になっているせいで、やたらと敏感になっていて、触れる物、巡る思考にいちいち、心が引っかかります。



この作詞脳の時が一番思慮深くなっているかもしれません。




無視出来る事、してはいけない事、無視していたい事、してきた事。


それらに向き合うのもこの時期なんです。




日々自分との戦いで、負けても良いから逃げるのはやめようと思うわけです。




それもその時々で考え方は変わるんですけど、今は逃げてはいけない時期な気がします。




明日としっかりゆびきりするために、今日の自分を生きようと思います。






今の悩みは次のライブまで一ヶ月近くある事です。
早く唄いたい。みんなに会いたい。










5/16(木)阿倍野ROCKTOWN 2th Anniversary「Fines Gimmick vol.改」

grassbird / Lemming / メグリー /
アルクリズム

open17:00/start17:30

チケット前売り2000/当日2500(ドリンク500別)

PG発売4/14
ぴあ:198-951
ローソン:58513



5月22日(水)大阪MUSE
Ten Palette presents
手紙~letter~レコ発tour
Final@大阪MUSE

Open 17時00分/Start 17時30分
前売り\2,000 /当日\2,500

Lemmingの出番は5番目の20時10分からになります。



iPhoneからの投稿