夏ですね。
夏と言えば
海!
バーベキュー!
怖い話!
ということで、怖い話しまーす。
人から聞いた話とかは信憑性に欠けるんで、僕の体験談を話します。
今から5年くらい前なんですが、
大阪のとあるカラオケでアルバイトをしていたころの話
僕の仕事は、ドリンクを作って部屋に運ぶ
その帰りに空いた部屋を清掃して、空き部屋にする
というものでした。
その時点でもう1年ちょい働いていたので、
仕事には慣れたもので、てきぱきと働いておりました。
その店は一時期チェーン内で1位になるほど忙しかったので、
部屋が空いてるか確認してから清掃に行くという事はせず
その時その時で空き部屋を見つけては掃除するという形でした。
ある日、6階へドリンクを運んだ帰り
電気が消えた部屋を見つけまして
ドアは閉まっているのですが、部屋は空いてることはよくあるんですよね
そういう時は一応中を少し覗いて、確認してからノックして入るんですが
中を覗いたら人が居たんですよね、ソファーの上に立って左右に揺れる感じで
うわーテンションあがっとるなー
特に気にも留めずに2階の厨房へ戻り、モニターで部屋状況を確認すると
その部屋は既に空いてるんですよね、
それも15分前以上前に・・・。
「あれ~?」
さっきの人影はなんだろうか。見間違えかなー。
するとバイトの先輩Sさんがその様子に気づいて
「おう、どうした?」
と声をかけてきました。
古武「いや、誰かいたように思ったんですけど空いてました。清掃行ってきます!」
Sさん「お願いしまっ あ・・・614号室?」
古武「え?そうですけど・・・。 あ、Sさんも見ました? 誰か残ってますよねー?w」
Sさん「いや、今日は見てないんやけど。」
古武「?」
Sさん「よくあるねん、その部屋」
古武「え?」
Sさん「・・・。」
古武「・・・。」
Sさん「お願いしまーっす♪」
Σ(゜□ ゜
その後、部屋を覗いてみましたが、人影は無く
中に入っても誰もいませんでした。
どうやら614号室と613号室あたりによくいらっしゃるようです。
当時アルバイトをしていた別の人の話ですが
そのカラオケはフロアがT字型になっていて
あまり急いで歩くと曲がり角でお客さんとぶつかるので
スタッフは気をつけて歩きます
深夜勤務のK君が、6階の部屋へ配膳に向かったところ
廊下のT字路の先から
コツコツコツコツ
と誰かの足音が近づいてくる
K君が立ち止まって、お客さんが通り過ぎるのを待とうとすると
ピタッと足音が止まる
なんや? とT字路のところまで行っても誰もいない
ふと周りを見てみると
その突き当りの部屋は614号室でした。
そもそもそのカラオケ店は空き店舗を安く買い取って、
全国に展開しているみたいでね
何かの理由で安い店舗だったりもするらしいです。
暑いねー。
夏と言えば
海!
バーベキュー!
怖い話!
ということで、怖い話しまーす。
人から聞いた話とかは信憑性に欠けるんで、僕の体験談を話します。
今から5年くらい前なんですが、
大阪のとあるカラオケでアルバイトをしていたころの話
僕の仕事は、ドリンクを作って部屋に運ぶ
その帰りに空いた部屋を清掃して、空き部屋にする
というものでした。
その時点でもう1年ちょい働いていたので、
仕事には慣れたもので、てきぱきと働いておりました。
その店は一時期チェーン内で1位になるほど忙しかったので、
部屋が空いてるか確認してから清掃に行くという事はせず
その時その時で空き部屋を見つけては掃除するという形でした。
ある日、6階へドリンクを運んだ帰り
電気が消えた部屋を見つけまして
ドアは閉まっているのですが、部屋は空いてることはよくあるんですよね
そういう時は一応中を少し覗いて、確認してからノックして入るんですが
中を覗いたら人が居たんですよね、ソファーの上に立って左右に揺れる感じで
うわーテンションあがっとるなー
特に気にも留めずに2階の厨房へ戻り、モニターで部屋状況を確認すると
その部屋は既に空いてるんですよね、
それも15分前以上前に・・・。
「あれ~?」
さっきの人影はなんだろうか。見間違えかなー。
するとバイトの先輩Sさんがその様子に気づいて
「おう、どうした?」
と声をかけてきました。
古武「いや、誰かいたように思ったんですけど空いてました。清掃行ってきます!」
Sさん「お願いしまっ あ・・・614号室?」
古武「え?そうですけど・・・。 あ、Sさんも見ました? 誰か残ってますよねー?w」
Sさん「いや、今日は見てないんやけど。」
古武「?」
Sさん「よくあるねん、その部屋」
古武「え?」
Sさん「・・・。」
古武「・・・。」
Sさん「お願いしまーっす♪」
Σ(゜□ ゜
その後、部屋を覗いてみましたが、人影は無く
中に入っても誰もいませんでした。
どうやら614号室と613号室あたりによくいらっしゃるようです。
当時アルバイトをしていた別の人の話ですが
そのカラオケはフロアがT字型になっていて
あまり急いで歩くと曲がり角でお客さんとぶつかるので
スタッフは気をつけて歩きます
深夜勤務のK君が、6階の部屋へ配膳に向かったところ
廊下のT字路の先から
コツコツコツコツ
と誰かの足音が近づいてくる
K君が立ち止まって、お客さんが通り過ぎるのを待とうとすると
ピタッと足音が止まる
なんや? とT字路のところまで行っても誰もいない
ふと周りを見てみると
その突き当りの部屋は614号室でした。
そもそもそのカラオケ店は空き店舗を安く買い取って、
全国に展開しているみたいでね
何かの理由で安い店舗だったりもするらしいです。
暑いねー。