Lemmingのブログ-_MG_0699.jpg

先週末から今週始めの僕の全てです。




メジャーのLiveまみれ伊藤です。



黒のバックに赤の『唄い屋』のロゴが書いてあるジャケットが元EXILEのボーカル清木場俊介さんのLive会場限定のCD。
ちなみに未開封。笑.



単純に聞く時間が無いから。っていうのと、その隣の白っぽいジャケットのアルバムが聞く時間を作らせない原因。




SoundScheduleの復活NEWアルバム。



5年前に解散してからボーカル大石昌良さんソロ名義で活動するも、ファンの強い要望により期間限定の復活。



それに合わせてのアルバム発売とワンマンツアー。




清木場さんとSoundSchedule両アーティストさんともワンマン堪能させて頂きました。



清木場さんは喉が不調やった様で、ハイが少し辛そうでした。

翌日の公演が延期になってしまったようですし、早く回復すると良いですね。


SoundScheduleは単純に、生で“サウスケ”の曲達を聴けた事に感動しました。

そして大石さんはやはりバケモノ並に歌が上手かったです。





ちなみに大石さんの使っているGuitarとTRAICERATOPSの和田さんが使っているGuitar(和田さんは曲と時期によってよく持ち替えますが)が同じES335というGibson社のGuiterなんですが、その二人が好き過ぎて僕もES買いました。笑.




色も何色かあるんですが二人と同じチェリーレッドで、買った当時は憧れ以外のなにものでも無かったんだと思います。



単純ですよね。






次はGRAPEVINEかTRAICERATOPSを見に行きたいですね。




ただ両バンドとも今年のツアーはもう終わってしまったんで、来年にかけます。