どうも、こんにちは。

先日の記事でこがっちがボケ担当であることを初めて知ったコタケです。


Lemming初ライブを終えて、

梅雨がとうとうやってきたようですが

皆様方、いかがお過ごしでしょうか。

僕は脳にカビが生えるほど寝ました!

じめじめ。




梅雨といえば。

なぜ 梅雨 と書くのか、皆さんはご存じでしょうか?

今日は梅雨の語源について少し話したいなと思います。


「梅雨」

この字は

つゆ と読むのが一般的ですが

ばいう とも読みますよね。

ポイントはそこなんですね。

ばいう、ばいう。

倍雨。

という感じで、日頃の何倍もの雨が降るということから、同じ音の梅を合わせて 梅雨 としたんですよ。

まぁ、嘘ですが。

外で言ったら大恥くらうんで注意してください。


ほんとは梅の季節だから~とかじゃねーの?

梅雨の語源とか、あんまり興味無いからわかんないけど。


誰かー!

Wikipedia見てきてー!




あ、おやすみなさい。