1月最初の落語会のコトを書いた記事をまだUPしていなかったのに気がつきました。 💦

下書き保存して、UPしたつもりになっていたのでした。😅

 

今年のお正月、1月2日は、ダンナっちと、帰省していた長男・次男と4人で、サンケイホールブリーゼに行ってました。

 

「新春吉例 米朝一門会」です。

チラシの右半分の6人衆、新春ならではの豪華な顔ぶれでした。


歌之助さん、南光さん、吉弥さん、それぞれ個性的な落語家さんで、大いに笑わせてもらいました。コドモっち2人も楽しかったと喜んでくれていました。

 

 

 

 

 

 

塩鯛さんの「池田の猪買い」、猪が食品として『新しい』かどうかにこだわっている人の噺だったと思います。

 

 今も、元気に疾走する猪🐗を思い浮かべながら、書いてます。

 

魚が水族館の水槽泳ぐのを見ながら、「美味しそうやな〜、」と言う誰かさんに、通じるものがあるかも?

 

吉弥さん、南光さん、塩鯛さん、・・・と、最高の話芸を楽しんだお正月でした。


今日は、これで、おやすみなさい!

阪神がサヨナラ勝ちで、関西は盛り上がっているようです。