おはようございますキラキラ
 
あさ かな です。



実は私

長く続ける事が苦手です。


熱しやすく冷めやすくて

そんな自分が大嫌いでした。



全てを許してくれるキャンドル


続けること

苦手?得意??


 


 



 
 
 

 

3年ルールの圧

 

私の実家では


父がルールだったんですが


その中でも


私を苦しめていたのが



何か始めるなら


3年は続けること。



やってみて


苦しくても


辛くても


3年は続けなければならない。




何かやりたいと思った時


まず3年続けられるのかを問われます。




その時


私は楽しいイメージよりも


幼稚園で怒られた事


スイミングスクールで叱られた事が


脳裏をよぎって


それに耐えてまで続けられるか分からないので


父を説得し切れず


たくさんの事を諦めてきました。




あの家で生きていくためには


父のご機嫌をとるしかなく


父が喜びそうな範囲で


自分がやりたい事


時には


父が好きな事を


好きになれるように頑張っていました。



食べる事は許されてたからたくさん食べてた

 

この3年ルールは



私を長く苦しめました。




実家を出てからも


もう身体の一部になってしまったように


私にまとわりついて



何かを選ぶ時は


瞬時に


・これは続けられるものか?

・これは夫に(父に)納得してもらえるものか?


が脳裏をよぎって


ただ心が惹かれたもの


素直に手を伸ばす事ができなくなっていました。





そしてそれは


些細な事にも躊躇してしまう


何も始めることもやめることもできない


緊張でガッチガチの人生を創り上げていました。




 


 

父ルールを不採用にする

 

父だけでなく


日本の風潮として


長く続ける事がなにより素晴らしい


みたいなのありますよね。



私も素晴らしいと思います。




でもね


長く続かないものはダメではないよね。




そして


頭だけで続くか続かないか


意味があるのか、ないのかを


ぐるぐると考え続けるよりも


まず、やってみる


が、一番大切だと思うようになりました。






続かなくてもいい


失敗してもいい


下手くそでもいい


損してもいい


まず、やってみる



やってみるから


続けたくないと知れる


これは失敗だと知れる


下手だと知れる


それらを知って


次にどうしたいかが湧き出る


それを知れた事は損ではないと知れる。




やってみなきゃ分からない。




あずきと住んでみて、毎日「可愛い」と思えると知った


やってみる、は


大層なことじゃなくていいんです。





ちょっと思い付いたり


ちょっと惹かれた事を


やってみる。



・映画を見る

・音楽を聞く

・本を読む

・お散歩する

・イベントに行く

・食べてみる



ちょっと気になったこと


を、どんどんやっていくのが


生きることを楽しむコツです♡








今日も喜びを享受しましょう♡