ロックマン(´―`) | the LEM -Guitar- 一貴 official blog 「STILL A PUNK 2」Powered by Ameba

ロックマン(´―`)

$the LEM -Guitar- 一貴 official blog 「STILL A PUNK 2」Powered by Ameba-IMG_20130426_184652.jpg

たまごっちアプリが思いのほかマジで暇つぶしにならないので、ロックマンのアプリ落としたった(´―`)携帯

女子には馴染みが薄いだろうけど、かの有名な「エアーマンが倒せない」くらいは知ってるんじゃなかろうか?あれの元ネタはロックマンね

ロックマン自体は幼稚園生の頃から大好きで、ロックマンシリーズは初代から7まで、ロックマンXシリーズもX4くらいまではプレイした気がする‥あとロックマンDASHも面白かったなーゲーム

それこそ当時はロックマンのソフビやらガチャガチャやらも腐る程集めてたし、今でも実家の押し入れの奥底に眠っているだろう‥


まぁそれで何を思い出したかと言うと、当時コロコロコミックと言う漫画雑誌でロックマンの敵キャラを一般公募する企画があったんですよ(´―`)

ロックマンの敵キャラって大体の法則があるのね、ザッと例を挙げると‥

ファイヤーマン

アイスマン

エレキマン

エアーマン

バブルマン

スネークマン


みたいな感じで属性だったり物質だったり、後期は動物を模したようなデザインも多かったかな?あとは小学生男子が好きそうな響きがかっこいいカナタナの名前ってのもポイント(´―`)

見事採用されると、ちゃんとキャラクターデザイナーさんの手によってデフォルメされて実際のゲームに登場するって言う夢の様な企画だったんだ

全国から無数の応募があっただろうし、当時の人気振りは凄まじかったからかなり狭き門ではあったんだけどあせる


アプリをしながらふと小学生当時に俺が考えて応募した敵キャラを一体思い出したんだ

その名も‥





「ブルーベリーマン」

$the LEM -Guitar- 一貴 official blog 「STILL A PUNK 2」Powered by Ameba-p136698415126032.jpg

元々はブルーベリーのしゅうかくの為に製造されたお手伝いロボットだったが、Dr.ワイリーの手によってきょうあくロボットに改造されてしまった。右手の銃からは無数のブルーベリーがはっしゃされ、ロックマンをくるしめるのだ!

※確かこんな感じだった‥と思う


こんなもん採用される訳ねーわな‥(´―`)汗

$the LEM -Guitar- 一貴 official blog 「STILL A PUNK 2」Powered by Ameba-2013-04-26-18-48-36.jpg

これすごく楽しい!たまごっちの100倍楽しい!