蜻蛉の手拭いを新調する。

日本では「勝ち虫」といって縁起物。西欧では悪魔の使いだったりするらしいけどな。

今使っているのが、歌舞伎座の傍にある大野屋で買い求めたモノ。

価格も手頃だったので今回も大野屋で、と店先で目当ての柄を探すも見つけるのに手間取る。

手拭いの売り場が拡張していて、以前の場所になかったことも手間取る一因だったけど、

十年も使って洗いに洗って色が落ちまくり、新品の色の見当が全く外れていたことが大きい。

載せた写真がその違い。左が十年使い倒したもので、右が新品。

買った当初はこんなに鮮やかだったのねw

お店の人に見せたら、よく使って頂いてありがとうございます...とw

 

蜻蛉柄は他にもあったので、合計三枚を購入