10ヶ月ぶりに神戸の実家へ帰省。


ここ数年は「ママの夏休み」と称して

8月にひとり旅2泊+実家2泊していたけど、

夫が単身赴任で自宅を離れているので

留守番を頼めず5日間家を空けるのは難しく。

夫が自宅に戻ってくるスケジュールと

子供のスケジュールの都合上、

今週末を逃すと帰省できないと気付いて

割と急に決めました。

そして2泊だけなので帰省ついでの旅は断念。



金曜朝、家族を見送った後、品川駅へ。

品川でお土産とお弁当を買って

新幹線で新神戸まで。



お弁当は、にんべんのお店
「日本橋だし場」で。
デザートに六花亭のホワイトチョコ。
お弁当はおだしがしっかり効いて美味。
ホワイトチョコはとてもミルキー。
大満足♪



実家に行く前に、神戸観光をしよう。

地元すぎてちゃんと観光したことないので。

異人館巡りをするつもりだったけど、

ちょうど花がたくさん咲いている季節だし

布引ハーブ園に行こう!

と新幹線が新神戸駅に着く直前で予定変更。



布引ハーブ園は20年以上前に行ったけど

行った季節が悪かったのもあり

あまり印象に残っておらず。

2011年4月にリニューアルし、エリアも広がり

何やらだいぶおしゃれな感じになっていそう。



新神戸でコインロッカーに荷物を預け

ロープウェイの乗り場へ。

ANAクラウンプラザ(昔の新神戸オリエンタルホテル)を通り抜けた所にあります。







とても空いていて、待ちもなく
1台にひとりで乗れました。






新神戸駅の横をぐんぐん昇っていきます。



昔は夢風船という名のロープウェイだったなぁと調べてみたら、2011年のハーブ園リニューアルの時にロープウェイも新しい物にかわったそうです。






ロープウェイの窓がきれいなので
景色がよく見えました。
(箱根のロープウェイって窓が汚れていて
よく見えなくないですか?
大涌谷のモクモクのせいなのかな?)





海も山も近くて、神戸は本当に素敵な街。

山麓駅  ---  中間駅  ---  山頂駅
とあって、山麓駅から山頂駅まで乗りました。
山麓から山頂まで10分ほど。
なかなか乗り応えあります。

アクセスはロープウェイのみ。
往復のロープウェイ(ハーブ園入園料込み)で2000円。




山頂駅に着きました。


素敵な建物の向こうにバラ園。













香りの資料館








約80種のエッセンシャルオイルの香りくらべができます。




外ではハーブマルシェ開催。
パラソルとテーブルと椅子があって
ドイツのワインやビール、ハーブソーセージや
美味しそうなの色々。
にぎわっていました。



長くなるのでいったん切りますニコニコ