超高齢夫婦の育児健忘録です。

ムスメ 強気な反面すぐ泣く
ジジョ とても気が強いが人見知り
サンジョ 赤ちゃんから幼児に変身中


ただ今ムスメの春休み。

どこの幼稚園よりも1週間早く春休み真顔真顔真顔


年少さんのクラスが大好きで、固定のお友達(グループ)もいるので、年中さんになるのは嬉しいけど、新しいクラスが心配のようです驚き


春休み入ってすぐ、同じマンションに住むお友達と遊び、双子の療育の隙間をぬって実家に避難しています。



いや、公園連れていくにも双子ベビーカー拒否られたり、ムスメも無駄にスキップしながら歩くのを牽制しつつ、、、


公園で三方向に散る我が子を追いかけ回したり、かくれんぼしたり、、、


滑り台滑らず階段を降りるジジョの手助けをしているとき、三女が公園から脱走を図り、ジジョをラグビーボールのように抱え爆走。


すんでのところで捕まえたりなど、、、

体力の限界で公園で1時間遊ばせるのがやっとな私。


夫は仕事、三姉妹ワンオペ。


いや、無理ほんと。



思い切り遊ばせて早く寝かしています。



もう2月の出来事ですが、ブロ友じゅりさんとじゅりさんムスメちゃんと、カラオケデートに行ってきました❤️


とても広々したお部屋でしたが、キッズルームではなかったので、正直1時間もつかな?って思っていましたが、、、


杞憂でした。

まさかの延長、、、


ムスメのワガママ炸裂、勝手に主張し、すぐ泣き、じゅりさんムスメちゃんが譲歩してくれてことなきを得るという、、、



聞きたいことはたくさんあったのですが、ムスメ'sのはしゃぎっぷりに翻弄され、次はキッズルーム付きの所で遊んだ際に、ゆっくり話しようって感じに、、、



ムスメは歌が上手い方だと思っていましたが、じゅりさんムスメちゃんの方が、音程がしっかりしていて上手だなって感心しましたにっこりにっこりにっこり



2人がちゃんと会話していて、楽しく過ごしていることに感慨深い気持ちを抱きつつ(なんせ2人とも言葉の発達がゆっくりなもので)楽しく過ごせて嬉しかったですスター


いろいろ大変な中(じゅりさんはワーママなのでただでさえ時間が少ない)、時間を作って遊んでいただきありがたいなと思っていますニコニコニコニコニコニコ



さて、2月から自己申告でなし崩し的に始まった、発達ゆっくりなサンジョのトイトレ。


療育先でも子供トイレで成功!!

ウンチはほぼトイレグッ笑い

オシッコは午後精度が鈍るけど、6割くらい成功!


実家に子供用便座を持ってくるの忘れた、すっとこどっこいなママ。

大人トイレのまま何度か座らせて、なんとか成功、、、!?!?!?かな?(怖いのか出す量が少ない)


夏までに取れるかな?


ムスメの時は2歳半で強制的に取ったけど、サンジョはムスメよりかなり理解力が幼いので、もう少しゆっくりトイトレしよう、、、


ジジョは全くやる気なしですが、言葉もかなり出てきたし、状況理解もでき、10月から始まる満3歳幼稚園にも、杞憂なく送り出せるかな?と思っています笑笑



実家で私の弟と遊ぶ三姉妹。

弟が、大活躍してくれました笑笑