さてさて、今日の夜釣りは歯の鋭い銀色のやつのお話です。

 

 

 

 

 

昨日、時間休を貰い、歯医者へ。銀歯が取れたんで行ったら、やっぱり欠けていたのかな?とりあえずガリガリされて、歯医者通いとなったんですが、歯医者が終わってすぐに親父殿とボートを持って魚釣りへ車ダッシュ

 

 

 

 

到着したころには電気が必要なくらいの暗さになっていましたよ満月

 

 

 

 

 

 

 

今回はもうダメかなって思いながらもケンサキイカ釣りニヤリ

 

 

 

 

結果から言うとイカはもう終わったみたいで、アタリもなかったです絶望

 

 

 

 

 

で、タチウオやアジ、サバ狙いでキビナゴ付けて放置していたら、竿がガタガタびっくり

 

 

 

 

上がってきたのがこちら、良いサイズ(30㎝ちょい)のカマスちゃん笑ううさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親父殿もカマス狙いに切り替えて、1投目でヒットグッド!ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまた良いサイズのカマス

 

 

 

 

 

 

結構数が居るみたいで、アタリが頻発するけど、針掛かりしなかったり、切られたりしてなかなか釣れないショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

それで試しにワイヤーでやったら全くアタリもなく・・・悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

ジグや小鯵、小鯵の切り身とかでもチャレンジしたけど、なぜかキビナゴにしか反応がなく・・・

 

 

 

 

 

それでも頑張ってポツリポツリ

 

 

 

 

 

 

 

 

たまにゲストも下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

針が10本以上、オモリが3個犠牲しながら追加

 

 

 

 

 

これがちょい大きめで自宅で計測したところ36㎝ウシシ

 

 

 

 

 

最後に親父殿が釣って終了

 

 

 

 

 

 

 

 

結果、カマスが8匹でしたが、これがタチウオや大きめのサバやアジならもっと良かったんだけどね~ショボーンDASH!

 

 

 

 

 

 

 

それから、釣れたカマスが何者かによって無残な姿にされましたよびっくり

 

 

 

 

 

 

これも結構良いサイズなのに、どうしたらそうなる?って感じですよえー?あせる

 

 

 

 

この後同じようなことにはならなかったけど、サメかな?

 

 

 

 

 

以上が夜釣りは歯の鋭い銀色のやつのお話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近昼間は暑いね~

 

朝は涼しくて気持ちいいけど、昼間は今日も30℃超えていたし、まだまだ熱中症には注意が必要やね。

 

 

 

 

 

 

なんて感じで今日はこの辺で。

 

また明日も見てくださいね~(⌒∇⌒)ノシ