今日は天気が良かったですね~晴れ

 

魚釣り行っとけば良かったって後悔しましたよさむっ

 

天気予報じゃ今日より明日の方が風も波もないから明日行く予定でしたが、今日も十分風がない釣り日和だった気がしますよあせる

 

 

 

さてさて、今日は大分市北下郡にある別府からあげ・とり天の鎌田屋のお話です。

 

 

こちらの鎌田屋さんですが11月25日に出来たばかりのお店拍手

 

 

 

 

ここ通勤途中なんですが、今週月曜から気になってたんですよね

 

 

今日はちょい長めに書くんで、面倒なら写真だけでも見て下さいね~ウインク

 

 

はい、メニューはこちら

 

 

 

 

単品メニューのアップです

 

 

 

 

 

弁当メニューのアップです

 

 

 

 

 

お弁当を注文しようと悩んで、お奨めを聞いたらから揚げ弁当かとり天弁当が一押しとのこと上差し

 

両方が味わえるミックス弁当があるってことで、ミックス弁当ご飯大盛を注文OK照れ

 

 

待っている間にお話させて貰いましたニコニコ

 

宇佐から揚げや中津から揚げは聞いたことありますが、別府からあげって?うーん

 

 

実はこちらのお店が発祥!とうか使い始めたらしいです(笑)

 

 

日出と北海道にフランチャイズ店があるお店らしいんです。

 

 

 

 

鎌田屋のこだわりとして、超音波装置と別府温泉水を使って、外はカラッと、中はジューシーでふっくらと仕上がるらしく、冷めてもそれが変わらないとのこと上差し

 

 

 

別府温泉水ですが、別途販売もしていましたよ

 

 

 

 

 

店員さんが接客上手で写真も撮らせて頂きました(笑)

 

 

 

 

 

こちらが注文したミックス弁当ご飯大盛530円税込です爆  笑拍手

 

 

 

 

 

大きなとり天が2つ、空揚げが3つ、サイドに酢の物と漬物、ご飯は大盛ってだけあって多めです。

 

 

 

 

 

買った後に買い物なんかをして帰宅したもんだから、買ってから1時間半近く経っていたんで、完全に冷えていましたが、店員さんが冷えてもカリッとジューシーって話してたんですが、とり天がカリッと感が本当にありましたよびっくり

 

 

 

 

空揚げも結構カリッとというかサクッとというか、冷めてもベチョッとしていない、硬くなかったですよグッド!

 

 

 

 

いや~店員さんが冷えても美味しいっていうことだけありますねOKウインク

 

 

とり天が特に冷えているのに外はサクサク、中がジューシーでちょっとびっくりしましたようきゃー

 

 

とり天南蛮やマヨから弁当、旨だれ鶏弁当も味が濃い目で美味しいとかウインク

 

 

今度はその辺か鶏カツ弁当なんかも食べてみたいね~

 

 

また近いうちに行ってみたいと思いますウシシ

 

 

 

詳しい場所ですが、↓の写真、奥に見える赤い屋根が、明野から下ってきた所にあるインターネットカフェ自由空間下郡店です。

 

 

 

 

手前には大分銀行滝尾支店があり、その奥って感じですね

 

 

大分銀行滝尾支店に入って奥に抜ける道の出た所って感じなので、大分銀行を目印にするといいかもねウインク

 

 

月曜定休で営業時間は朝10時~夜7時半までですよ~

 

 

以上が、大分市北下郡に出来た鎌田屋のミックス弁当のお話でした。

 

 

 

 

明日は朝早起きしてボートジギングしに行ってきます!

 

そろそろ青物が釣りたいな~なんて考えていますニヤリ

 

良い報告が出来たら良いかな(笑)

 

 

 

ということで、今日はここまで。

 

また明日も見て下さいね~

 

          どくしゃになってね!