先日、子供の運動会があって
とある競技に子供とでたんですね。
そこで、特に1位を狙う!
って気持ちもなかったんだけど
一番最短で、効率よく駆け抜けるのって
どうすればいいのかなーと
ゴールまでのイメージを行なって
実際行動したら圧勝の1位でした。笑
夫がビデオとってて、
それを実母、義母がみて
早すぎて大笑いだったらしく
メッセージもらいました。笑
当の本人は指摘されて、
あとからビデオをみて
たしかに早いわ〜と
思った程度だったんですが😂
その流れで娘の試験がありまして。
付き添いの夫は緊張。笑
わたしは仲間からの嬉しい報告を聞いて
めちゃくちゃエネルギー高くて
ニコニコしているところで。
夫と娘が緊張していたので、
わたしも最寄りの駅まで
付き添いすることにしました。笑
その時に、
「わたしはここぞという時、
自分にぐっと集中できるから
結果がついてくることが多いのかもなー」
と思ったんです😂
先日久しぶりにヘアカット♡
自分の受験の時も
就活の時も
転職の時も
合コンも笑
望むもの(=結果)はすべて
手に入れてきたなーと。
そこの結果って
他の誰よりも目立たなきゃ!!
頑張らなきゃ!
とか一切なくて。
とにかく自分のベストを
尽くすことに
全力をかける!
自分の力を
全部出し切れるように
イメージングする、祈る笑
にエネルギー注いでたんですよね。
ちなみに就活の時はとある財閥で
財閥の創業者に入れますように!
縁がつながりますように!
と心の中でお祈りしました。笑
例えばフィギュアスケートの選手って
出番までに音楽聴いたりして
イメトレして出番までに
自分に集中して
ベストな状態をつくるじゃない?
あれに近い感じ♡
こういう場合は
極力他人を見ないし、世界にいれなくて
ただ1人の自分がいて
うまくいくイメージングをつくる
って感じかな。
娘の試験のお見送りの時も
結果はこの際どーでもよくて。笑
2年間家族でやりきり、
娘も保育園&小さい妹がいて&
共働きでいつもバタバタして
時間がない中で
しっかり本番の日に咳もおさまり
(咳、直前までしてました😂
保育園でRSウィルス流行ってて〜)
本番用の格好して
5歳で一人で考査受けるのって
すごいな、凛々しいなと思いながら
お見送りしました。
同時にわたしは小学受験と
まったく縁がなく遊んでばかりの
幼稚園生だったので笑、
こんな世界に自分が身を置くとは。。
と感慨深かったです。笑
緊張しちゃう人は
とにかく余計なことは考えず
うまくいくイメージングを
して高いエネルギーにもっていく
ということをすると
いいと思います♡
自分を制しておく術を身につけておくと
うまくエネルギーが回って、
冒頭の娘の運動会の競技のように笑
まっったく狙わずとも
圧勝の1位という結果がついてきますよ♡笑
無料Facebookグループ始動♡
—————————————
想像以上のRichな世界にワープ♡
Rich mind講座♡
11月以降募集開始です♡
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆stand.fm✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。