こんばんは。

 

ブログにお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今回のブログは札幌市内で咲くダリアの花・コスモスの花(過去写真も含む)ロイズあいの里のローズガーデンの続きからです。

 

ダリア 清雅

 

 

ダリアは北海道内で育種された品種を中心に栽培されており、特に安平町早来のフリーダー、故山木正五氏が創設した「やまき育種園芸研究所」で作出した品種が多数植えられています。

 

下記の写真(ネットからお借りしました)2品種が2025年度発表の品種です。

百合が原公園さんで咲いています。

 

 

ほおえみ

 

 

ダリア 大成ちゃん

 

 

サックルマゼンダローズ

 

 

温室の花

ツルムラサキ

 

 

 

 

滝野すずらん公園のパレット花壇のダリア

名前不明

 

 

 

 

 

ダリア

ラズベリーソーダー

美味しそうな名前ですね。

 

 

 

 

 

 

ダリア 杏の里

 

 

滝野すずらん公園のコスモス

昨日、見に出かけて来ましたが今年の夏の暑さが影響しているのか

花が疎らに咲ている感じがしました。4枚目までが今年のコスモスの花

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから5枚が過去写真からのコスモスの花です。

 

 

 

 

 

 

 

キバナコスモス

 

 

 

 

ロイズあいの里のバラ園の続きからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

フランスギク

 

 

 

 

ミナヅキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カンパニュラ ラクチフローラ

 

 

 

 

 

 

ムラサキシノブ

 

 

 

 

 

 

札幌時計台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までご覧になっていただき

ありがとうございます。

 

明日からの1週間は朝の気温が10℃まで下がる日も何日かあり、北海道はこれから秋が深まっていくことになりそうです。

それに伴い屋外でみれる花の数も減ってきます。

何だか、寂しい感じがします。

 

 

ご訪問、ありがとうございました😊