こんばんは。
ブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今日は、千歳のインデアン水車まで鮭の遡上を見に出かけて来ました。
晴れていて、お天気は良かったのですが風が冷たい一日でした♪
幼稚園児が鮭の遡上を見に来ていました。
鮭が沢山いるねと、可愛らしい声をあげていましたよ(,,> <,,)♡
苫小牧のサンガーデン
ハロウィン仕様に温室内も飾られていましたよ。可愛らしかったです(⑉• •⑉)💞 ̖́-
酔芙蓉の花
今年、実際にはみたのは初めての花です。
新しいお花に出会えて良かったです。
みかん
シコンノボタン
帰りの道でみれたエゾシカの可愛らしい姿
今日の15時半過ぎの支笏湖の様子
10/7日の古平町の海岸
たくさんの方々が鮭を釣っている姿が見られました。
鮭の値段は1週間で2倍にはね上がったとのことで仕入れも難しいと古平のお魚屋さんのご主人が話されていました。
釣った鮭を魚袋にいれて持ち帰っている人の姿もみられました。
ロウソク岩
セグロカモメ
川にはカモメとカモの姿
10/4日の百合が原公園の温室より
フウセントウワタの花
フウセントウワタの実
金木犀
銀木犀
甘くフルーティーなよい香りが漂っていました(*^^*)
中温室のラン展より
カトレア
シージーロブソング゛ブルーインディゴ
パフィオ ヒニカラー
プラソリオ カトレア
最後までご覧になっていただき
ありがとうございます。
長くなってしまったブログですが見て頂けると嬉しいです。
ご訪問、ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)




































