こんにちは。

ブログにお立ち寄りいただき

ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

 

今回のブログは、昨日の百合が原公園の温室の花・豊平公園の温室の花

1/28日の藻岩展望台からの札幌市内の眺めからご覧になって頂きたいと思います。

 

百合が原公園大温室の花

スプリング フェステバル

 

 

白のふたつの椿の花

白唐子 豊平公園の温室

 

 

花の中央に小さな弁がたくさん集まっていて豪華に見えますね(⑉• •⑉)💞 ̖́-‬

 

 

白卜伴

 

 

 

トウツバキ系

ワイルド シルク

 

 

 

ヤブツバキ系

タマ グリッターズ

 

 

 

節分草

 

 

 

 

 

 

ロウバイ科 ロウバイ属

ソシンロウバイ

 

 

 

 

 

 

クリスマスローズ

今年はクリスマスローズの価格が高すぎて中々手がでません。

大温室内で咲くクリスマスローズのうつむき加減の可憐な姿を楽しんできました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オキナワサザンカ

 

 

 

可愛らしいビオラの花(,,> <,,)♡

 

 

 

 

梅の花 玉牡丹

 

 

1/28日の藻岩展望台からの札幌市内の眺め

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藻岩山ロープウェイ山麓駅に戻る途中のロープウエイの中から

 

 

 

 

今回は雲が低くてクリアな写真は撮れなかったです。

 

春になったら、もう一回行ってこようかな。

年間パスポートを購入した方がお得かなと考えるこの頃です(笑)

 

 

2/1日 市民ラン展を見に行ってきました。さまざまなランやカトレアが咲いておりとても綺麗でした。ミディの胡蝶を育てていますが、先日、豊平公園さんの緑のセンターで大輪の胡蝶蘭ピンクと白をお手頃価格で購入しました。上手く育てられるといいのですが…

市民ラン展のカトレア

 

市民ラン展の続きはは次回のブログでご紹介したいと思います。

 

 

 

 

昨日は、百合が原公園の温室の花を見に出かけてきました。

私が住む南区では雪はそれほど積もっていないのですが、北区方面では雪が積もり一車線しか車が通れない場所もあり同じ札幌市内でも違います。

 

それと、例年は豊平公園さんの温室で見られているドンベヤ・ワリッキーの大きな鉢が中温室に置かれており今年はこちらでもピンクの可愛い花が見れそうです。

こちらは、昨年の豊平公園の温室の写真です。

 

 

大温室のミモザももう少しで見頃を迎えそうでとても楽しみです。

最後までご覧になっていただき

ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

 

穏やかな休日をお過ごしください。