こんばんは。

ブログにお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

今日は青空が広がり気持ちの良いお天気でした。

苫小牧のサンガーデンのウェーヴ情報をみると蠟梅が咲いているとのこと。

本州にお住みの皆さまのブログでは当たり前のように見せて頂いていますが、北海道に住む私にとっては初めて間近でみえる花なので出かけて来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてみた蠟梅の木はとても小さく、想像していたのとはちょっとちがっていました。

 

 

 

 

そして、いくつかのサザンカと椿が綺麗に咲いていました。

 

 

 

 

 

 

いつも、百合が原公園さんで見ることができる椿の花とはまた違った花を楽しむことができました。ここでは、胡蝶蘭も板付け胡蝶蘭として2階の温室で見ることができそれは、またの機会にご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苫小牧からの帰り道、支笏湖経由で札幌に戻って来ました。

いまの季節の支笏を見るのは中々ないことです。

 

 

今日の支笏湖ブルー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1/15日の小樽オルゴール堂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数年ぶりに訪れたオルゴール堂。シャンデリアの明かりや金色に輝くイルミネーション、たくさんの装飾品。華やかな世界でした。

 

 

 

 

 

続きは、またのブログで🍀

 

 

 

1/11日藻岩山展望台からの眺め

この日は、久しぶりに風もなく暖かい日なのでロープウェイと途中からミニケーブルカーに乗り換えて藻岩山展望台へ

スキー場がオープンしていない時は、藻岩観光道路を通り車で中腹まで行っていますので、ロープウェイを利用したのは今回が初めてでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

動画も撮って来たのに、写真のみをパソコンに取り込み動画はうっかり忘れていて今朝、出かける前にフォマットしてしまい見ることができなくなってしまいました。もう一度、行って来ます😅

 

 

 

最後までご覧になっていただき

ありがとうございます。

 

札幌は、雪が降り始めるのが早かったものの例年に比べるといまのところ雪は少ないように思っています。インフルエンザAで来局される患者さんの数もここにきてやっと減ってきたように思います。健康管理、気をつけていきたいと思っています。

 

ご訪問、ありがとうございました。