こんにちは。
ブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
8/11日の神威岬
神威岬の前までは何度か行ったことがあるのですがいつも通行止めで見ることができず、今回初めて積丹ブルーを見ることができました。
初めてみた積丹ブルーは想像していた以上に美しかったです。
15時過ぎに着いたのにもかかわらず観光で訪れる人たちは多く、片道25分ほどで行ける岬の先端までの道のりもお互いに道を譲り合いながらでしたので、結構な時間を要しました。真夏の積丹ブルーは予想していた以上の暑さで思いがけないアクシデントにもおそわれました。次回、もしも行くのであれば涼しくなった秋に行ってみたいと思います。
8/4日 千歳の花工房あやさんの蓮の池
今回、蓮の花は見頃を迎えていて綺麗でした。
しかしながら、蓮の花を撮るのもいつもの事ながら難しいと感じてしまいます。
ピンクのクロッカスとバーベナ
アナベルとバーベナ
8/17 豊平公園の薔薇園
40日振りに行った豊平公園、いくつかの薔薇がまた花をつけていました。
薔薇が咲いていると華やかさがましますね。
イングリット バークマン
ジュリアチャイルド
滝野すずらん公園
パレット花壇のダリア
花海月 スモキーがかったピンクの中輪ダリア
アキアカネ
パレット花壇の周りには今年も色違いのコリウスが植えられています。
暁手まり(アカツキテマリ)
赤みがかったオレンジ色、極大型ボール
本格的なダリア祭りは9/8日からで例年鉢で植えられているダリアの姿もまだ見られませんでした。パレット花壇で植えられていたダリアは昨年とはまた違った種類のものが植えられていました。ダリア祭り、今年はどんな種類のダリアが見られるのか楽しみです
滝野すずらん公園平成の森
レンゲショウマ
森の妖精と呼ばれる日本特産の1属1種の花
レンゲショウマは淡い紫色をした下を向いて咲いている花は小さなシャンデリアのようで、とても愛らしい姿をしています。
今朝の札幌は18℃と秋を思わせるような気温でいまも23℃と涼しい風が窓から流れこんでいます。17日からの5連休も残すところ1日となり、時のたつのは早いと感じています。
ご訪問いただき、ありがとうございました。