こんにちは。

フログにお立ち寄りいただき

ありがとうございます♡

 

今回のブログは、いまが見頃な八重桜の花・オオルリ・ゆにガーデンで咲いていた花を中心にブログに纏めていきたいと思っています。

よろしくお願い致します。

 

普賢象も八重咲の大輪で花色は白色に外側が淡紅色です。

桜はみどりーむで咲いていたものです♡

 

 

 

 

 

サトザクラ系の関山

大ぶりな濃いピンクの色が特徴的な八重咲の桜です。花弁の多いものでは50枚を超えるものもあり薔薇のように幾重にも重なった花は見応えがあります。

 

 

 

 

 

 

 

サトザクラ系のウコン

花は淡黄緑色です。別名「美人桜」と呼ばれることもあり幸せを呼ぶ桜と言われています♪

 

 

ヒマラヤユキノシタ

 

 

オオルリです。

 

 

いつもこの鳥は木の天辺に止まっていてその姿を捕らえるのが難しく中々、納得のいくようには撮れずいた野鳥でした。

 

 

今回は、オオルリ近くにいるなと思って上の方を見上げていたのですが、姿が見えず

風も強かったこともあってか中間部の枝に止まっているのを見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図鑑や動画ではその姿をみて知ってはいたものの今回、初めて本来のオオルリの姿を見た気がして嬉しく思いました。

 

 

 

 

エリカの花

 

 

エリカは秋から初夏にかけていずれの時期も咲くものが多く、真夏は花はお休みです

このエリカ様々な色の花があり百合が原公園でも見ることができる花です(,,> <,,)♡

 

 

クラブアップルの花

別名「ヒメリンゴ」とも呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

最後までご覧になっていただき

ありがとうございます。

 

今日の札幌市内は青空の良いお天気です。

今日は14時から19時まで調剤薬局で仕事です。

 

花や緑が多い季節に伴い花粉症の患者様が多く来局されています。このために、私は勉強もしてきたので自分の経験に活かすためにも頑張りたいと思っています♪

 

皆さまへのご訪問も午後からは少し遅れるかもしれませんが

よろしくお願い致します。

 

ご訪問、ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)