こんにちは。

 

ブログにお立ち寄りいただき

ありがとうございます♪

 

大温室ではいま獅子頭・朝倉・ツバキの原種のユチャが咲いています。炉開きは少し前に開花していました。その他のツバキの花は今年の2月頃に撮影した写真です♡

 

サザンカ系 朝倉

 

 

 

炉開き

 

 

ヤブツバキ系

ヌッチオズ ジェム

 

 

エリザベス ウィーバー

 

 

ヤブツバキ系

チェリーズジュブリー

三つ並べてふわふわとした少し多弁系のツバキですが個人的にはこのような感じの花が好きです。

 

 

ユチャ 原種

 

 

カンツバキ系の獅子頭

 

 

サンパチェンス

パープル

 

 

長都沼

少し離れた場所にダイサギ

 

 

 

 

 

 

ヒシクイ

 

 

 

 

マガン

 

 

マガンのねぐら入りの動画です。2021年

マガンの顔を知ったのはこれから少し先のことでした。笑

 

オオハクチョウとマガン

 

 

ヒドリガモのカップル

 

 

ヒシクイ

 

 

これは、昨年の11月に撮影した動画です。2021年、長都沼であっちにシジュウカラいるよと言って下さった方がいましたが、その時は雁とは知らずその後出会う機会がなく終わり、昨年みる事ができた野鳥です。首に白い模様が入っているのがシジュウカラガンです。

 

 

 

 

 

 

サルビア ヤメンシス

 サーモンダンス 昨年の10月の写真です。今年見に行ったさいにサルビアの花も咲き始めで周りに咲いている花が少なかったので大温室全体がさびしく感じられました。

 

 

サルビア インウォルクラタ

 

 

 

 

サルビア エレガンス

     スカーレットパイナップル

 

 

こここからは、アメンバー記事にのせた苫小牧のサンガーデンの花です。2021年11月撮影

 

シコンノボタン

 

 

ツバキ

 

 

プーゲンピリア

 

 

 

 

最後までご覧になっていただき

ありがとうございました。

 

皆さま、良い休日をお過ごしください。

 

ご訪問ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)