こんにちは。
ブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます。
今回の思い出のアルバムはクマゲラと昨日の豊平公園の秋薔薇とキレンゲショウマ・ムクゲ花のブログとなります♪
クマゲラ(2022 12・27撮影)
昨年の12月27日西岡公園で
出会ったクマゲラです。
12月にしては気温も高く暖かい日だったのを覚えています。
このクマゲラ時間にして1時間ほど近くにいて写真を撮らせてくれました♪
表情がとても可愛いく見えました♡
クマゲラはキツツキ科中最大で、北海道の密林に生息する稀少の鳥で国の天然記念物なんですが嬉しいことに結構姿を見せてくれています♪
今年の3月、定山渓で見かけたクマゲラキーィンキーィンと鳴いています。
車道からそう離れていないところの木を突っいており近くに近づくと木の後ろに隠れ、また近づくとこちらをチラッと見て確認しまた隠れるそんな同じことの繰り返しでした(笑)
ここにも、40分近くいてくれました♪
10日、豊平公園へ出かけてきました。
秋薔薇の季節になりましたね♡野草園ではキレンゲショウマが蕾をつけていました♪
ハンス ゲーネバイン ローズ
ハイブリッドティ ローズ ( 微香1951年・ドイツ)
ブリンセス ドゥ モナコ
ハイブリッドティーローズ(中香 フランス)
イングリッド ・バーグマン
ハイブリッドティーローズ( 微香デンマーク)
キレンゲショウマ
黄色い丸い蕾をいくつもつけています。
花は、筒状の黄色い花を茎先につけて咲かせます。これから、どんどん花を咲かせ楽しませてくれそうです♪
シオンとミドリヒョウモンのメス?
ムクゲ
私にとって花の写真・鳥の写真を撮りに出かけるのはとても楽しい時間です♪
ご訪問ありがとうございました。(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)