こんにちは。

 

 ブログに、お立ち寄りいただきありがとうございます♪

季節ごとに、花・野鳥・風景などを思い出のアルバムとして綴っていきたいと思っています。

最初は、花編です。

 

今回のブログは、ロイズガーデンのバラの花 2023です。ロ イズガーデンでは薔薇の花の名前のプレートがありませんので写真のみになりますがご了承下さい。(2023年 6月19日撮影)

 

 

 

 

  芍薬

 

 

 クレチマス

 「ツル性植物の女王」と呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 札幌市北区あいの里にあるロイズガーデン ロイズ本社敷地内に作られた、約13000㎡の敷地にバラ500種類以上、宿根草約3000種が咲くガーデンです。美しく咲く花々がここを訪れる人々の目を楽しませてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オオデマリ

 

 

ガクアジサイのような小さな花が手毬のように

丸く集まり、雪玉のようにみえることから

 「SNOWball」の英名もあります♡

 

 

 

 

 

 

  芍薬の花畑というと私の記憶の中では

『ゆにガーテン』でした。

今年はロイズガーデン・百合が原公園でも芍薬 がたくさん咲いていて、その姿の優しく嫋やかなさまに魅了されました♡

 

芍薬も私が好きな花のひとつです(*^^*)

 

 芍薬の根には、痛みや痙攣をおさえ血行を良くする働きがあり漢方薬68番に用いられています。この漢方は私が化学療法をしていたさい足がよくつりこむらがえりをおこしてた時に、処方されたものでもあります。生薬として用いる場合は根に栄養をゆきわたらせるために花は咲かせないように栽培しているようです。あとは婦人薬系の漢方薬ほか、風邪をひいたときに処方されている葛根湯などにも含まれています。

 

 

 

 

 

 

 

ピンク系の薔薇が多かったように思います🌹

 

昨年は、蝦夷梅雨みたいな時期が数日続き市内の薔薇園では、花びらや花が傷んでしまっていたものがいくつもありました。

 

今年(6月)は、天候にも恵まれ綺麗な薔薇の花が見れたことを嬉しく思っています。ガーデンを管理して下さっている方々にも感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  この日、ロイズガーデンでは薔薇の花の芳しい香りとチョコレートの甘い香りが漂っていました。帰り際にはチョコレートをお土産として購入してきました。ロイズのチョコレートは美味しいですね(,,> <,,)♡

 

 

 

 

 モンシロチョウと黄色い薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

 アメリカテマリシモッケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バリエガタ ディ ボローニャ?  センチメンタル?ですかね。

 

 絞り柄の特徴のあるバラなのでひとつぐらいは

名前を調べてみようと思いましたが・・・

絞り柄の薔薇の種類も多過ぎて頭の中でいくつもの?マークが飛び交っていました(笑)

 

薔薇の花を載せられている

ブロガーさんも数多くおられ

楽しみながら拝見しております♪

 

 

 

 

 ダイアンサス ラブソディレッドバイカラー

     (ナデシコ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 薔薇の品種は多種多様。

 

たくさんの花言葉をもち「花の女王」とも呼ばれ世界中に愛好家がいます♡

 

綺麗に咲いている花をみたら写真を撮らずにいられなくなる魅力的な花ですよね♪

 

 

 

 

 

 

 ミズキンバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長くなってしまいましたが

最後までご覧になっていただき

ありがとうございます。(長いので、スルーして下さってもOKです)

 

ハードディスクに保存していた2022年分の写真のデーターが消えてしまい消えたデータの復元をソフトを使い数回繰り返しました。

そのうちにPC画面が立ち上がらなくなりましたが、PCのディスククローンを作ったものがあり画面が立ちあがった時はほっとしました。撮ってきた写真のデーターのバックアップもここのところ疎かになってしまっていました。

 

そんなこともあり

お気に入りの写真は私にとっての

思い出のアルバムとして

ブログに残しておきたいと考えました。

ここがいちばん安全ですしね。

 

3ヶ月ほど前ですが、あるブロガーさんに近況報告をするコメントを書くためにアメブロさんにログインしアカウントを作成しました。

ログインしない状態でも、10名の方のブロクは拝見できていました。いいねは押せませんでしたが… 今回、新規で作ったアカウントはそのまま残し、数名の方のブロクを非表示でフォローさせてもらいました。ブログは書いていないにもかかわらず私にフォロー申請を送って下さった方また、ブログを更新されるたびにいいねのお礼メッセージを送って下さる方の細やかな心配りも嬉しくもありました。

ありがとうございます。

 

もう一度ブログを書くために(記録を残すためですが)背中を押してもらったような気がしています。

 

2022年のロイズガーデンの薔薇を含めいくつか花の写真のデータは、復元できませんでしたが

 2021年のロイズガーデンの薔薇・そのほか今年の春に撮ってきた桜・チューリップなどのブログは、私自身の思い出の花の保存版として、アメンバーブログの方に載せておきたいと思っております。

 

興味のあられる方はご覧になってください。

 

不定期の更新になりますが

 

お付き合いいただけると嬉しいです。

 

 ご訪問ありがとうございました✩*⋆°