TODAY'S
 
姿勢にご用心

 

間もなく五十歳になるAさんは、最近、首・肩の凝りや痛みに悩んでいて、当初は年齢によるものだと思い込んでいました。
 

しかし、自分の生活を振り返ってみると、スマートフォンの長時間使用によって、前かがみになり、下を向きがちだったことに思い至りました。
 

長時間の同一姿勢は体に負担をかけます。特に前かがみの姿勢が続くと、筋肉が緊張して血流が滞り、疲労物質が蓄積することで首や肩の凝りにつながってしまいます。
 

目分の生活習慣の中に原因があると感じたAさんは、ストレッチを行ない、スマホの使用を制限するなど、改善に向けて取り組むようにしました。
 

スマホは私たちの生活を便利にしてくれる一方で、操作に夢中になるあまり、体に負担をかけていることもあります。
 

体の凝りや痛みが積み重なれば、仕事にも影響が出てきます。万全の状態で仕事に臨むためにも、今一度自分の姿勢を見直してみましょう。



【今日の心がけ】

正しい姿勢を意識しましょう
出典:倫理研究所 職場の教養2024年6月号より引用

 

↑タッチで別サイトへ↑

 

 私の個人的な感想

 

私も半年くらい肩が痛くて高い場所の物が取れなかったことがありましたが自然治癒しました。痛みを感じた当初は「ああ…これが四十肩か…老いたくない」なんて思ってましたが、とりあえず一時的なものでホッとしました。が…油断はできませんよね。

 

私の場合はおそらく、横向きに寝ころびながらスマホを片手で操作するポーズを何時間も続けていたからだと思われます。

 

 

姿勢といえば、立ち姿とか座り方のほうが注目されがちですが、寝姿も正しくしないといけませんね。気をつけます。

 

 さて朝礼では。

 

姿勢がいいだけでかなり印象が変わってきます。特に立ち姿ではよく目立ちます。今日は自分の姿勢がどうなのかを意識してみましょう。出勤時に鏡を見たときの印象をスピーチで話してみるのもいいかもですよ。

 

そのときに自分の姿勢が悪いと思った方は、今日からどうやって改善しようかっという意気込みを話してみましょう。

 

 そのまま話せるスピーチを配信中

 

職場の教養を導入している某サービス業の会社で15年間勤務していました。

 

その15年間で得たノウハウを元に、自分の話したこと、ほかの人が話していたいい話をまとめ、そのまま話せるスピーチ風にして紹介しています。

 

でもそれってサービス業の会社で
話してた内容でしょ?

 

と思われるかもしれませんが、noteでは業種、性別、年代を問わず誰でも話せるような内容に変えています。ですので、

 

・職場の教養を読んでも感想が思いつかない
・朝礼当番の日が憂鬱
・そのまま読み上げるだけで終わらせたい

 

という方は読んでみて欲しいです。