こんにちはニコニコ






舞浜のシェラトンに泊まってましたラブ



相変わらずうるさいホテルです笑い泣き笑い泣き笑い泣き



クラブラウンジで鬼ごっこやかくれんぼしてる子供達いますからー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

子供居なかったら絶対泊まりたくないホテルですね。



で、エレベーターに乗る時に4人家族と一緒になったのですが・・・

姉妹で、中高生とかかな。

そのお母さんが



母:ラウンジうるさすぎ。あの人ら騒いでる声がそんなに大きいと思ってないんだろうね。すっごいうるさいけどね。


父:すごかったよね。放置だもん考えられない。



同じくうんうんうんうんと思った笑い泣き



でも、これウェスティン横浜でmiyuki様とお話しした時にもその話になったのですが・・・



多分、大人しい子供育ててる母親ほど、うるさい子供の親に対して厳しいと思う。

意外と子供いない人は、まぁうるさいよねって感じだけど、大人しい子育てた親ほど、は?ってなると思う笑い泣き



なので、私がそうです。

多分、私はママ友いなかったり、療育行ってなかったら、やんちゃな子やうるさい子は親の躾がなってないと思ってたなぁ〜と思う。

知るって大切だけど、仕方ないよね。




まぁかくれんぼや鬼ごっこなんて、ゲンコツですよデレデレ



さて、母の日なんですが



息子は運動療育の日でした。

主人が連れてって、そのあとお昼も外で食べて帰宅が夕方でしたおねがい



いつも1人の時間をくれてありがたいです。



で、息子が帰ってきて



息子:ママーーー!ただいまーーーー!


私:おかえり。


息子:(紙を渡しながら)ママ見て!!書いたよ!


療育で制作をしたんですが、母の日用でした。

大きいハートと小さいハートのキャラクターの後ろに花束が書いてありました。(元々書いてある絵ね!息子は書いてない笑 塗り絵です)


息子:大きいハートはママで小さいハートが〇〇くんだよラブ



私・・・え・・・




大号泣でした



発達の息子がそんなこと言ってくれるなんて思ってなかったんですよ。

プレゼントくれたとか云々じゃなくて、



ママに見てほしいという共感性があること。

作ったよと報告


制作物を見たら、キャラクターの頬を両方同じ色で塗って、目も同じ色で塗って顔という認識をして塗ってて、成長してること。


いつもぐちゃぐちゃに塗ってたのにえーん



もうそれが嬉しくて、泣いてしまったんです笑い泣き



幼稚園のお絵描きも顔を書いてるのがあって、びっくりしました。



色々、心配事もありますが段々となくなってきててあせる



正直、来年の療育をどうしようかなって感じでかなり悩んでおります。



今は


①療育センター

②コペルプラス

③運動療育



なんですがあせるあせるあせる


正直、コペル辞めたいんです笑い泣き

なんかね、同じことの繰り返しで飽き飽きしてて。

ただ、先生たちがすごくいいんですよ。

教室長に教えてもらって、運動療育も通えたしえーん



色んな情報頂けるので有難いのでやめにくい。



でも、資格を持ってるLITALICOのがいいかなぁとえーん



ただ、LITALICO3時間療育で幼稚園の後に行かせるのはかなり可哀想あせるあせるあせる



私だったら、絶対嫌だもんあせる

幼稚園行って疲れてるのに習い事3時間できます?



なので来年度は

平日4日幼稚園で1日LITALICO

土日どちらかに運動療育がいいかなぁと。



療育センターはですね・・・

来年度から母子分離なのですが。遠くてあせる

かと言って待ってるカフェもないし。

今は親子通園なので何とかなってますが、母子分離だと家に帰宅しても1時間でまた迎えと言うめんどくさいことになるんですよ。



なので、やめると思います汗



ってか、療育って意味あんのかな?

同じ人間が2人いて、療育してる子としてない子を比べればわかるけどさ。それって出来ないよね?一卵性双生児とかで研究とかアメリカとかでやってたりするかな?



よく療育で伸びましたとかいうけど、本当に?

たまたま、それがその子供の成長期だっただけじゃないの?って思っちゃう自分がいるあせるあせるあせる



息子がすごく成長してるのは、間違えなく療育は関係ないと思います笑い泣き

行かないで後悔したくないので通いますが・・・

どうなんですかねー。



はぁーーー